世論調査

「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。

こんにちは。モズエンタープライズです。

中国武漢を中心に世界に拡大し、日本でも感染者の拡大が広がり、警戒が強まっている「新型コロナウイルス」に対する我が国の政府の対応について弊社商材【集客王(オートコールシステム)】を使用し、男女10,000人に世論調査を行いました。

アンケートの内容は下記の2問です。
Q1全国の公立小中高校の休校対策についてどう思いますか。
Q2全国の公立小中高校の休校対策時期についてどう思いますか。

どのような結果になったのか見ていきましょう。

 

Q1全国の公立小中高校の休校対策についてどう思いますか?

連日、日本国内での「新型コロナウイルス」の感染拡大のニュースが取り上げられています。
こうした国内での感染拡大を受け、政府は2月27日に新型コロナウイル対策本部を開き、3月2日から春休みに入るまで全国の公立小中高校の休校を要請しました。
この政府の全国の公立小中高校の休校対策ついてどのように考えるか調査した結果は下の図のようになりました。

 

”Q1全国の公立小中高校の休校対策についてどう思いますか?”

・良い対策だと思う…55%
・防止策にはなっていないと思う…37%
・関心がない…8%

結果は「良い対策だと思う」が55%で半数以上を占めました。
やはり感染力が高いことと潜伏期間が長いことから、集団で生活するような機関の閉鎖には前向きな意見が多く上がりました。

 

Q2全国の公立小中高校の休校対策時期についてどう思いますか?

今年の1月ごろから騒がれ始めた「新型コロナウイルス」。
2月には横浜港に到着したクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の乗客の新型コロナウイルスの感染が確認され、隔離措置も行われていましたが、
今回の政府の全国の公立小中高校の休校対策の時期に関してどのように考えるか調査した結果は下の図のようになりました。

”Q2全国の公立小中高校の休校対策時期についてどう思いますか?”

・適切だと思う…45%
・対策が遅いと思う…22%
・まだそこまで必要ではないと思う…18%
・よくわからない…15%

結果は「適切だと思う」が45%で約半数を占めました。
前回のマスク不足によるマスク増産支援対策や、クルーズ船の隔離対策等、「対策が遅い」との声も多かったので、
今回は迅速な対応がなされたのか、政府の対応には「適切」との回答が多くみられました。

「新型コロナウイルス」によるマスク不足問題、クルーズ船問題の世論調査結果はこちら

 

今回の休校対策に関してはこれ以上の新型コロナウイルスの感染拡大を防止するという面では
効果的かつ迅速な対策であると判断している人が多く見られました。

しかしながら、各校では卒業式等を控えていた時期だけに、ネットなどでは落胆の声も多くあり、とても残念な事だと思います。

また、共働き世代が多い現代では子供の休校により、面倒を見る保護者の確保等様々な問題も増えてくると思います。

今後一刻でも早く新型コロナウイルスの影響が収まる事を願うばかりです。

 

以上が、現在世界的に影響を及ばしている「新型コロナウイルス」に対する我が国の政府の対応について世論調査を行った結果です。

今回世論調査に利用した「集客王」について詳しく知りたい方はこちら

関連記事

  1. 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施…
  2. 【アポ放題】500社突破!記念キャンペーンやります!!
  3. 【東京オリンピック開催】について1000人に意識調査してみました…
  4. 老後に備えて幾ら必要か? 今のままで大丈夫?
  5. あなたのビジネスが加速する『集客王プラス』が誕生しました!
  6. 【北陸地方500名の方に意識調査】北朝鮮ミサイル問題
  7. 【大阪府310名の方に意識調査】森友学園問題「意外とみんな正統派…
  8. 【北海道で巨大地震の可能性】千島海溝沿いにお住いの1,000人に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. 青い未来的デザインで描かれた人物のシルエットとAI脳のイラスト。「法人向けChatGPT活用術 営業・マーケティング業務を劇的に効率化するAI活用」という文字が表示されている。
  2. LINE公式アカウントを活用し、リピーター化・共有・新規獲得・継続購入を循環させてLTVを最大化するサイクル図
  3. 女性が資料を手に持ち、商談相手にグラフを指し示しながら提案している様子
  4. LINEのステップ配信で顧客を自動でファン化するイメージイラスト。スマートフォン画面のLINEアイコンを囲んで喜ぶ人々。
  5. ノートPCと電話で問い合わせに対応するビジネスマンと、握手で商談成立する二人の人物、背景にはストップウォッチが描かれているイラスト

営業・集客ノウハウ

青い未来的デザインで描かれた人物のシルエットとAI脳のイラスト。「法人向けChatGPT活用術 営業・マーケティング業務を劇的に効率化するAI活用」という文字が表示されている。 【最新版】法人向けChatGPT活用術|BtoB営業・マーケティング業務を劇的に効率化するAI戦略 LINE公式アカウントを活用し、リピーター化・共有・新規獲得・継続購入を循環させてLTVを最大化するサイクル図 LINE公式アカウントでLTVを高める方法|長期的な売上を作る3つの秘訣 女性が資料を手に持ち、商談相手にグラフを指し示しながら提案している様子 成約率を劇的に上げる!法人営業のヒアリング術と提案のコツ LINEのステップ配信で顧客を自動でファン化するイメージイラスト。スマートフォン画面のLINEアイコンを囲んで喜ぶ人々。 LINEステップ配信で顧客を自動でファン化する仕組みとは?【初心者向け】 ノートPCと電話で問い合わせに対応するビジネスマンと、握手で商談成立する二人の人物、背景にはストップウォッチが描かれているイラスト 【保存版】問い合わせを商談に変える法人営業の鉄則|成功率を上げる5つのノウハウ

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

Facebook

PAGE TOP