グルメ・食レポ

【癖になる味!】博多の元祖激辛ラーメンとは…

こんにちは。モズエンタープライズの篠原です。

博多でラーメンと言ったら、豚骨ラーメンが有名ですが、
食事したお店の定員さんのおすすめラーメン

「辛麺屋 桝元」

行ってみました。

深夜1時頃来店しましたが、数名待っていました。

 

待ち時間を利用して待っている人におすすめをリサーチ!!

何がおすすめですかね??

「中辛」以上注文しないともったいないです。

とのこと

 

ちなみに声かけた方は初見です(笑)

 

メニューはシンプル
辛さを注文するだけ。

出典:食べログ

 

事前リサーチ通り、3名で来店したので

中辛

特辛

スーパー

の3つ注文

中辛と特辛の違いがわかりにくいですが、スーパーはスープが真っ赤です!!
具は溶き卵とニラ・ニンニク・挽肉が入ってます。
ニンニクは玉で入ってるので、匂い注意!!
スープは醤油ベースの唐辛子味

 

スープを飲んでみると意外にあっさりしてるが、徐々に辛みが効いてくるので汗が止まらなくなります。

そこまで辛いのが得意ではない自分はさすがにスーパーの完食は無理ですが、特辛ならいけそうでした。

病みつきになる味です。

辛いラーメンで有名な「蒙古タンメン中本」と比べると、蒙古タンメン中本の方が辛いです。

 

辛い食べ物が好きな方はおすすめです!!

博多に行った際はぜひ立ち寄ってみてください。

 

ゴン評価:★★★★☆

 

お店情報

辛麺屋 桝元 中洲本店 (からめんや ますもと)
092-262-6606
福岡県福岡市博多区中洲2-4-20
20:00~翌4:00
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
定休日 日曜・祝日

 

篠原拓巳

篠原拓巳

投稿者の記事一覧

篠原です。
最近マンガにはまってます。
キングダム、GIANT KILLINGと読み、今ははじめの一歩にはまってます。
オススメのマンガがありましたら教えてください!

関連記事

  1. ゴンとカレーうどん(名古屋編)
  2. クレームを受けた時の対処法は?4つのポイント
  3. 芸能人が訪れる博多もつ鍋 浜や
  4. 龍二の出張物語inFUKUOKA
  5. 博多駅近くコスパ最高!!のランチ店【つくよみ離れ】
  6. お酒のシメ(北海道編)
  7. 【FAXDM】反響率を高める5つのポイント
  8. 食レポ「本当に美味しいカツ丼」を食べたことがありますか?

営業支援システム

新着記事

  1. ノートパソコンで作業するスーツ姿の日本人女性と「ChatGPTで商談率UP!」の文字が入ったアイキャッチ画像
  2. ノートPCの画面にメール画面が表示され、AIの光の手がサポートするイメージ。ChatGPTによる営業メール自動化を象徴したビジュアル。
  3. 青い未来的デザインで描かれた人物のシルエットとAI脳のイラスト。「法人向けChatGPT活用術 営業・マーケティング業務を劇的に効率化するAI活用」という文字が表示されている。
  4. LINE公式アカウントを活用し、リピーター化・共有・新規獲得・継続購入を循環させてLTVを最大化するサイクル図
  5. 女性が資料を手に持ち、商談相手にグラフを指し示しながら提案している様子

営業・集客ノウハウ

ノートパソコンで作業するスーツ姿の日本人女性と「ChatGPTで商談率UP!」の文字が入ったアイキャッチ画像 【BtoB営業・戦略強化】ChatGPTで成約率UP!商談資料・競合リサーチプロンプト10選 ノートPCの画面にメール画面が表示され、AIの光の手がサポートするイメージ。ChatGPTによる営業メール自動化を象徴したビジュアル。 【BtoB営業・最速効率化】ChatGPTで商談率を上げる!初回アプローチ・フォローアッププロンプト10選 青い未来的デザインで描かれた人物のシルエットとAI脳のイラスト。「法人向けChatGPT活用術 営業・マーケティング業務を劇的に効率化するAI活用」という文字が表示されている。 【最新版】法人向けChatGPT活用術|BtoB営業・マーケティング業務を劇的に効率化するAI戦略 LINE公式アカウントを活用し、リピーター化・共有・新規獲得・継続購入を循環させてLTVを最大化するサイクル図 LINE公式アカウントでLTVを高める方法|長期的な売上を作る3つの秘訣 女性が資料を手に持ち、商談相手にグラフを指し示しながら提案している様子 成約率を劇的に上げる!法人営業のヒアリング術と提案のコツ

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

Facebook

PAGE TOP