松林塾長ブログ

ローマの休日ー客引きにはご用心

顧問の松林です。

ローマの一人ぼっちのバスツアー

ある時ローマで一人市内観光バスに乗りました。乗客は略100%カップルで一人なのは
僕ともう一人の男だけでした。

昼過ぎになってその男は僕の隣の席にやってきました。

スペインから来たとの事で 皆カップルばかりで嫌になっちゃうね。と言うような
話をしました。

バスツアーも終わり僕はホテルに帰ってシャワーを浴びて夕食を食べに行こうと地図を広げながら歩いていたのです。

一人でレストランを探していると

そうすると向こうから同じように地図を広げながら男が歩いてきました。

それが何と偶然(?)にもバスの中で一緒だったスペイン人でした。

「今から夕食なら一緒にどう?」と言うことでその男によると彼の観光案内に出ている
近くのレストランが非常に評判が良いとに事でした。

彼と二人でレストランへ

僕は彼と一緒にそのレストランに行きました。
本当に良いレストランで美味しくて雰囲気も良く値段もリーズナブルで大変満足しました。

払いは割り勘で払いました。
食事も終わって何方からともなく「もうホテルに帰るのか?」と言う雰囲気になり
もう少し飲みに行こうと言うことになりました。

彼は又観光案内を広げて「この近くのバーが評判が良いと書いてあるけど」と言うのです。
先ほどのレストランは非常に良かったので僕も「じゃあ そこに行こう」と言うことに
なったのです。

二人でバーへ

所が店に入ると女の子が何人も寄ってきてシャンパンをバンバン空けるのです。

僕はこの時点でこの店はダメだと分かったのですが、腹を決めて女の子とダンスを
踊りシャンパンを飲みました。

それで勘定の時になったのですが、案の定 非常に高く当時のお金で100万円
くらいでした。

彼はそれを聞くと非常に怒って「僕がこの店に友達を連れてきたのに高すぎる」と言うんだ。

それで「申し訳ないけれど折半にしよう。」と言うんだ。

彼と店は完全にグルだった

それで僕が「冗談じゃない。そんなお金は持ってないから払えない。」と言うと
彼は「僕が観光案内を信じて連れて来たから僕に責任がある。
僕が60万円払うから君は40万円払ってくれないか?」と言うんだ。

僕は全く払う気はないのでダメだと言うと最後は「70万円は払うから君が30万円
払ってくれないか?」と言うところまで来たんだね。

その時店の主人がやって来ていかにもイタリア人らしく大げさな身振りで
「俺はこの店のオーナーじゃない。俺には家内と子供が2人いる。

オーナーはマフィアだ。お前が払ってくれないと俺はマフィアに撃たれて死ぬ。
家内と子供が路頭に迷う。大体お前の友達が70万円払うといっているのに何故お前は30万円くらい出さないんだ。」
と詰め寄るのです。

僕は完全に彼と店はグルだと分かっていたので「彼は友達でもなんでもない。僕は一人で帰る」と言って5千円くらいを机の上において
後ろで喚くのを無視して店を出てきたんだ。

僕はあらかじめこの周辺は暴力沙汰が殆どない地域だと聞いていたのでそうしたんだけれど、出てくる時は若干緊張しました。
皆さんはこんな危ないことはしないで下さいね。

松林努

松林努

投稿者の記事一覧

モズエンタープライズの顧問の松林です。
これまでは、いすゞ自動車で長く勤め、最後は商品企画、開発、品質保証等を行っていました。常務取締役でした。
そのあと上海GMの社長、日産自動車顧問、と自動車業界で長くやってきました。

関連記事

  1. 食レポ「本当に美味しいカツ丼」を食べたことがありますか?
  2. 老後に備えて幾ら必要か? 今のままで大丈夫?
  3. 【面白いほど成果が出る】簡単に紹介をもらう方法とは? 第2弾 ~…
  4. ニュースレターに書くべき内容5選とニュースレター活用意義まとめ
  5. コアラの鳴き声ー自分の思い込みで相手を判断するなー
  6. 大阪難波でラーメンといえば!?
  7. 【日光観光】最初に行くべき定番スポット~お役立ち情報を添えて~
  8. フェニックスの優雅なゴルフ生活

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. 初心者向けにSNSをビジネスで活用するメリットと注意点を伝える日本語のアイキャッチ画像。X・Instagram・Facebookのロゴと女性のイラスト入り。
  2. スーツ姿のビジネスマンがスマートフォンで通話している様子。テレアポ営業のシーンをイメージした写真。
  3. 醤油につけられた刺し身を箸で持ち上げる様子。テレアポ営業の成功マインドを表現。

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

営業・集客ノウハウ

初心者向けにSNSをビジネスで活用するメリットと注意点を伝える日本語のアイキャッチ画像。X・Instagram・Facebookのロゴと女性のイラスト入り。 【初心者向け】SNSとは?ビジネスに活用するメリットを徹底解説! 【新規開拓の営業方法6選】すぐに・安く出来る方法をご紹介 新規開拓とは?必要な理由と成功する営業戦略 スーツ姿のビジネスマンがスマートフォンで通話している様子。テレアポ営業のシーンをイメージした写真。 テレアポ営業の効率化!アポ数を2倍に増やす3つの改善策 醤油につけられた刺し身を箸で持ち上げる様子。テレアポ営業の成功マインドを表現。 テレアポの新規開拓営業で怖さを感じなくなる「さしみの法則」とは?

Facebook

PAGE TOP