クレモンティーヌ

宇宙のこばなし1~みちびき2号編~

こんにちは!好きなアイスはチョコミント(ミント強め)な☆クレモンティーヌ☆です!

 

今回から不定期に、宇宙についての記事を書かせていただきます。

・・・と、いっても難しいおはなしではなく、

身近な宇宙や、ロマンを感じるこばなし的なことを書いていきたいなぁと思ってます☆🌠🌌

 

みちびき2号打ち上げ成功☆☆☆

 

先日、6月1日の午前9時17分に衛星の『みちびき2号』が打ち上げられました!

わたしはちょうど通勤時間だったので、電車の中でスマホから生中継を見て応援していました!

(便利な時代ですね~)

(画像: 朝日新聞デジタルより)

 

打ち上げ中継のアーカイブはこちらからご覧になれます。

 

 

みちびきはどんな衛星?

 

みちびきは準天頂衛星で、

わたしたちの暮らしに欠かせないGPSの誤差を数センチにしてくれます。

高層ビルや山間でも電波が受けられるのです!

GPSの誤差がほとんどないということは

災害の時など、救出作業にもたいへん役立ちます。

 

 

ちなみに、今回のみちびき2号のロゴは

エヴァンゲリオンの庵野秀明さん監修のもと

メカニックデザイナーの山下いくとさんがデザインなさったもの。

カラーリングや雰囲気がっぽくてとってもかっこいいですね!!

 

衛星たちは普段あまり目に見えないけれど、わたしたちのことを宇宙から支えてくれています。

そんな、儚くも頼もしい衛星たちだけではなく、宇宙にはいつだって人間が居る状況なのだそうです。

ISS(国際宇宙ステーション)は無人だったことがないのです!

 

今、この瞬間も、誰かしら人が宇宙に居る・・・。
もし、この記事を読んでいるあなたが

『ひとりぼっち・・さみしい・・・(´;ω;`)』

と、感じたときは夜空を見上げて、そのことを思い出してみてくださいね☆

物理的にも淋しくないどころか、ロマンを感じてワクワクすると思いますので!

 

NASAの宇宙から24時間生中継してるチャンネルもおすすめです!

タイミングが良いと、宇宙飛行士さんがカメラに手を振ってくれたりしてくれます♪

 

次回は宇宙を感じれる場所を紹介したいと思います☆

 

☆クレモンティーヌ☆

クレイズ

クレイズ

投稿者の記事一覧

アパレルを経て、ひょんなことからモズエンタープライズのデザイン担当に。
毎日がお勉強!

宇宙と古いものにロマンを感じる性分です。

誕生星はくじら座τ星☆

関連記事

  1. 熱地テスト、寒地テスト、高地テスト
  2. 最近インフルエンザになった私の「早く治す5つの行動」やってみた
  3. ランチにもオススメ☆初台のインドカレー!
  4. 僕の履歴書(2)
  5. ロブスターとの格闘ーデトロイトのホテルで
  6. マクタン島の恐ろしい闘鶏
  7. イギリスの小さな航空会社
  8. コアラの鳴き声ー自分の思い込みで相手を判断するなー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. 法人営業の新規開拓を解説する記事のアイキャッチ画像。受付突破・スクリプト活用・成功率アップ術をイメージしたビジネスシーンのデザイン。
  2. 法人営業におけるテレアポ業務を行う男性オペレーター。受付突破やアポ獲得のイメージ写真。
  3. LINE公式アカウントのスマホ画面と、操作する男女のイラスト
  4. 会議テーブルに集まるビジネスパーソンたちが、資料とPCを使ってBtoBマーケティング戦略を議論している様子
  5. 公式LINEは自作か外注かを迷う人向けの比較イメージ。自作と外注を左右に分け、中央に悩む人物を配置したイラスト。

営業・集客ノウハウ

法人営業の新規開拓を解説する記事のアイキャッチ画像。受付突破・スクリプト活用・成功率アップ術をイメージしたビジネスシーンのデザイン。 LINE公式アカウント友だち増加の全手法|共通鉄則とチャネル別攻略法 法人営業におけるテレアポ業務を行う男性オペレーター。受付突破やアポ獲得のイメージ写真。 法人テレアポ完全マニュアル|受付突破・スクリプト・成功率アップ術 LINE公式アカウントのスマホ画面と、操作する男女のイラスト LINE公式アカウントとは?機能一覧と効果的な使い方【初心者〜実践向け】」 会議テーブルに集まるビジネスパーソンたちが、資料とPCを使ってBtoBマーケティング戦略を議論している様子 BtoBマーケティングとは?意味・事例・戦略まで図解でわかる入門ガイド【保存版】 公式LINEは自作か外注かを迷う人向けの比較イメージ。自作と外注を左右に分け、中央に悩む人物を配置したイラスト。 公式LINE構築は「自分で作る」or「プロに任せる」?費用・効果・時間を徹底比較!

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

Facebook

PAGE TOP