営業ノウハウ

【超簡単!】訪問営業のアポイントの取り方

こんにちは!

モズエンタープライズ岸野です。

 

突然ですが、訪問の約束を取るのってめちゃくちゃ大変ですよね。

 

テレアポでどのくらいのアポイントが取れていますか?
1軒1軒ピンポンして、1日に何人くらい話を聞いてもらえますか?

 

今回は、個人のお宅に簡単にアポイントを取る方法を公開しちゃいます。

どのような方法か?

 

この方法は、どの業種でも可能です。
スキルもほとんど必要ありません。(電話で普通にしゃべれればOKです)

「話を聞いてさえもらえれば、契約までもっていく自信があるんだけど」
「アポイントのコストがすごくかかっちゃってるんだけど」

みたいな状況でしたらピッタリだと思います。
それでは本題に入りたいと思います。

 

その方法とは、「めちゃくちゃお礼をいう」というやり方です。

 

なんだそりゃ?

ですよね。

誰にお礼を言うかというと、オートコールでアンケートに回答していただいた方にお礼を言います。

 

オートコールシステムとは簡単に言うと、自動音声でアンケートをとる仕組みです。

【オートコールシステムについてはこちら】

 

 

 

 

 

では、本題に戻りますね!!

 

トークの仕方

 

 

トークは、こんな感じです。

こんばんは。○○○○の「○○」と申します。
先日の夕方頃に録音音声のアンケートにお答えいただいたかと思うのですが、本当にありがとうございました! というお礼のお電話です。
△△様のお住いの地域が弊社のサポート地域なので、今回録音音声でアンケートをまわさせていただいたんです。
突然のアンケートでびっくりされたかと思うのですが、最後までお答えいただき本当にありがとうございました!正直最後まで答えていただける方って少なくて助かりました!
そこで、お礼と言っては何なんですが、いま答えていただいた方にお礼としてクオカード500円分を差し上げているんです。
お受け取りいただけますか??

 

「YES」が取れたら、ここからが重要です。

ここである約束を取り付けます。

 

その時にですね、玄関先で構いませんので今回お答えいただいたアンケートのもう少し詳しい内容をお伺いしてもいいですか?

ほんの2~3分なんですが・・・。

と、追加のアンケートに「YES」を取ります。
そして日時の約束をします。

どうですか。誰でも出来そうじゃないですか?

 

こんな感じのやり方で、5件に1件は、アポになると思います。
アポ確率20%!
1日5~10件の約束がとれます。

そして、訪問したら20~30分は話せます。

 

「しっかり話さえできれば、契約までもっていく自信がある」という方は、是非1度試してみてください。

関連記事

  1. あなたに合った営業ツールは?4種類の営業ツールの特徴をまとめまし…
  2. 商談を決めたければお茶を出すな
  3. 男性が営業で突き抜ける発声方法
  4. 新規開拓営業には大きく分けてこの4つの方法があります!
  5. 営業をする時にモチベーションを上げる方法5選
  6. 法人営業におけるテレアポ業務を行う男性オペレーター。受付突破やアポ獲得のイメージ写真。 法人テレアポ完全マニュアル|受付突破・スクリプト・成功率アップ術…
  7. 【集客王】WEB動画を撮影しました!
  8. コールセンターにCTIシステムを導入する3つのメリット

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. 法人営業の新規開拓を解説する記事のアイキャッチ画像。受付突破・スクリプト活用・成功率アップ術をイメージしたビジネスシーンのデザイン。
  2. 法人営業におけるテレアポ業務を行う男性オペレーター。受付突破やアポ獲得のイメージ写真。
  3. LINE公式アカウントのスマホ画面と、操作する男女のイラスト
  4. 会議テーブルに集まるビジネスパーソンたちが、資料とPCを使ってBtoBマーケティング戦略を議論している様子
  5. 公式LINEは自作か外注かを迷う人向けの比較イメージ。自作と外注を左右に分け、中央に悩む人物を配置したイラスト。

営業・集客ノウハウ

法人営業の新規開拓を解説する記事のアイキャッチ画像。受付突破・スクリプト活用・成功率アップ術をイメージしたビジネスシーンのデザイン。 LINE公式アカウント友だち増加の全手法|共通鉄則とチャネル別攻略法 法人営業におけるテレアポ業務を行う男性オペレーター。受付突破やアポ獲得のイメージ写真。 法人テレアポ完全マニュアル|受付突破・スクリプト・成功率アップ術 LINE公式アカウントのスマホ画面と、操作する男女のイラスト LINE公式アカウントとは?機能一覧と効果的な使い方【初心者〜実践向け】」 会議テーブルに集まるビジネスパーソンたちが、資料とPCを使ってBtoBマーケティング戦略を議論している様子 BtoBマーケティングとは?意味・事例・戦略まで図解でわかる入門ガイド【保存版】 公式LINEは自作か外注かを迷う人向けの比較イメージ。自作と外注を左右に分け、中央に悩む人物を配置したイラスト。 公式LINE構築は「自分で作る」or「プロに任せる」?費用・効果・時間を徹底比較!

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

Facebook

PAGE TOP