世論調査

【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

こんにちは!

最近は寒くなってきて、すっかり秋めいてきましたね。

コートやマフラーなどをつけている方もよく見るようになってきました。

 

さて、今年もあと2ヶ月を切りましたね。

来年の夏には、東京オリンピックが開催されることもあり、今から楽しみです。

本日、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、東京五輪・パラリンピック組織委員会、政府の4者協議が都内で開かれ

東京オリンピックのマラソン、競歩の開催地を暑さを避ける目的で札幌市に変更することが決定しました。

 

そこで、東京オリンピックのマラソン・競歩の札幌開催について、世間の皆様はどう思っているのか

弊社商材の「集客王(オートコールシステム)」を使い東京都の方5,000人、北海道の方5,000人に意識調査を行いました!

 

どのような結果になったか見てみましょう。

 

Q1:マラソン・競歩競技の開催地変更についてご存知でしたか?

11月1日にIOCの決定により東京オリンピックのマラソン、競歩の開催地が東京から札幌に変更されたことはご存知でしたか。

知っているという方は7番を

知らなかったという方は9番を押してください。

知っている・・・99.9%

知らなかった・・・0.1%

 

この結果を見ると、この開催地の話題の注目度の高さがうかがえますね!

今回、東京都の猛暑の問題で異例に発表されたので世界からも注目されており、

特に日本ではチケットの払い戻しや選手や関係者などの輸送と宿泊費など、この先の対応をどのようにするかが注目されています。

 

Q2:東京から札幌への開催地変更についてどう思いますか?

賛成という方は7番を

反対という方は9番を

どちらでもないという方時は0番を押してください。

回答を円グラフにまとめたものがこちらです。

 

 

 

この結果を見ると、東京都と北海道の意識の違いが鮮明に出ています。

東京都は反対の方が半分以上の割合います。

これは、約300億円かけてマラソン・競歩のために道路を補正したことや、

東京で見に行こうとしていた方が身に行けなくなるなどの理由があるかと思います。

 

また、北海道は賛成の方が半分以上となっています。

これは、東京で開催されるから観戦しに行くのを諦めていた方が観戦しに行けるようになったことや

開催地となったことで観光地などの盛り上がりへの期待や

開催地を変更した目的の選手の健康・体力面の配慮を考えての結果だと思いました。

 

まとめ

突然挙がってきた問題に対する決定に、元開催地の東京都の方の反応と北海道の方の反応は真逆で出ましたね!

やはり、開催地に決まったところではこれからの盛り上がりへの期待が感じられました。

 

当初、小池知事はコンパクトオリンピックと称して各競技の開催地決定をしてきましたが

今回のマラソン・競歩の開催地が札幌に決定したことに納得はしていない様子でしたね。

 

しかしながら、選手の健康面や開催地変更による金銭面などを考えるとどちらの決定が良かったのかは難しい問題です。

 

安全にみんなが楽しくオリンピックを観戦できる環境が、来年までにできるといいなと思いました。

 

今回は以上となります。

ご回答いただきました東京都と北海道の方々、ご協力ありがとうございました。

 

 

今回世論調査に利用した「集客王」について詳しく知りたい方はこちら

 

関連記事

  1. 【平昌オリンピックで印象に残った選手】1000人に調査!
  2. 入社半年の私から見た集客王(オートコールシステム)の裏側!
  3. 【東京オリンピック開催】について1000人に意識調査してみました…
  4. 【集客王】見込み客自動発掘システム
  5. 【新規開拓のリスト】見込み客リストの収集方法!~個人営業向け~
  6. カラフルな傘を持った女性が、雨の中で笑顔ではしゃいでいる様子。 雨の日も大繁盛なお店がしている方法を調べ上げました!!!!
  7. 【アポ放題】500社突破!記念キャンペーンやります!!
  8. シニアに聞いたキャッシュレス決済について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. SNS運用前に知っておきたいポイントを紹介するイラストと、女性キャラクターが指を立てて説明している画像
  2. タロットカードと水晶玉を使う占い師が「営業必見!人の心を動かす心理学」というテーマを伝えるイラスト
  3. 初心者向けにSNSをビジネスで活用するメリットと注意点を伝える日本語のアイキャッチ画像。X・Instagram・Facebookのロゴと女性のイラスト入り。

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

営業・集客ノウハウ

SNS運用前に知っておきたいポイントを紹介するイラストと、女性キャラクターが指を立てて説明している画像 SNS運用前に知っておくべきポイント|ビジネスで成果を出すための準備とは? タロットカードと水晶玉を使う占い師が「営業必見!人の心を動かす心理学」というテーマを伝えるイラスト 占い師に学ぶ!人の心をつかむ営業テクニック【バーナム効果・ミルグラム効果など心理学を活用】 初心者向けにSNSをビジネスで活用するメリットと注意点を伝える日本語のアイキャッチ画像。X・Instagram・Facebookのロゴと女性のイラスト入り。 【初心者向け】SNSとは?ビジネスに活用するメリットを徹底解説! 【新規開拓の営業方法6選】すぐに・安く出来る方法をご紹介 新規開拓とは?必要な理由と成功する営業戦略

Facebook

PAGE TOP