世論調査

【東京都121名の方に意識調査】舛添都知事の政治資金問題~バックナンバー~

 

こんにちは!モズエンタープライズの幸正です。

 

意識調査の記事をFacebookで拡散した際、ご好評いただいたので

以前に行った電話での意識調査のバックナンバーをお届けしたいと思います!!

 

この調査は、2016年の5月31日に

東京都を対象に舛添都知事の政治資金問題について電話での意識調査

を行ったものです。

 

☟ちなみに最新の記事はこちらから見ることができます☟

 

では早速結果を見てみましょう!!

 

質問!

一連の政治資金問題を受け、舛添氏の進退についてどう思われますか?

・辞任するべき

・辞任するべきではない

・よく分からない

これを見ると、ほぼ全員といっていいほどの人が辞任するべきを選んでいます。

理由としては、公用車で湯河原の別荘に頻繁に通っていたり、

美術品を購入していたり、会議費や交際費をほとんど記載していなかったりと

様々な問題が浮き彫りとなった結果だと思います。

 

 

結果を表にしたのがこちらです。

 

まとめ

 

 

82%の人が辞任するべきと答えたこの問題、

けじめとして湯河原の別荘を売ると言っていたが、

本当に売ったかわかっておらず、

また、給与の全額返上も取り消しとなり、

退職金2,200万円を受け取っています。

結末としては、さっぱりしない結果となったと思います。

 

最後に

 

オートコールの質問にご協力くださった方々、ありがとうございました!!

今回は以前にFacebookに載せた「舛添都知事の政治資金問題」のバックナンバーをお届けしました。

ちなみにオートコールとは?と気になった方はこちらも見てみてくださいね!

 

今後も皆様が、気になる話題をなるべくタイムリーにお届けできればいいなと思っていますので

Facebookにいいね!いただけたら嬉しいです♪

 

今回はここで失礼します。

 

 

関連記事

  1. 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました…
  2. 帰省は?初詣は?気になるコロナ禍での年末年始の過ごし方について5…
  3. 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施…
  4. 【東京オリンピック開催】について1000人に意識調査してみました…
  5. 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について100…
  6. 【平昌オリンピックで印象に残った選手】1000人に調査!
  7. 気になる総裁選!10000人に首相として誰が妥当だと思うか聞いて…
  8. 【大阪府310名の方に意識調査】森友学園問題「意外とみんな正統派…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. パソコンを使いながら集客方法を考えるスーツ姿の女性
  2. スーツ姿の男性がスマホを操作しながら、LINE公式アカウントの「集客→信頼→リピート」活用ステップが描かれたイラスト
  3. パソコンを見ながら話す男女と、LINE・SNSなど集客アイコンが並ぶイラスト。「新規開拓の集客方法10選」の日本語テキスト入り
  4. スーツ姿の男性とエプロン姿の女性が並び、LINE公式アカウントの活用ガイドを紹介しているイラスト
  5. 営業アポが取れず悩む日本人男性ビジネスマンが電話をする様子と「成功率を劇的に上げる方法」の文字

営業・集客ノウハウ

パソコンを使いながら集客方法を考えるスーツ姿の女性 インターネット広告|4大手法+選び方・運用戦略|初心者でも成功する完全ガイド スーツ姿の男性がスマホを操作しながら、LINE公式アカウントの「集客→信頼→リピート」活用ステップが描かれたイラスト LINE公式アカウントを効果的に使う方法|初期設計が成果のカギ パソコンを見ながら話す男女と、LINE・SNSなど集客アイコンが並ぶイラスト。「新規開拓の集客方法10選」の日本語テキスト入り 【2025年版】起業のための集客が安定する新規開拓の集客方法10選 スーツ姿の男性とエプロン姿の女性が並び、LINE公式アカウントの活用ガイドを紹介しているイラスト LINE公式アカウントとは?中小企業・個人事業主が使うべき理由 営業アポが取れず悩む日本人男性ビジネスマンが電話をする様子と「成功率を劇的に上げる方法」の文字 営業のアポが取れない?成功率を飛躍的に上げるための具体的な改善策【保存版】

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

Facebook

PAGE TOP