松林塾長ブログ

ローマの休日ー客引きにはご用心

顧問の松林です。

ローマの一人ぼっちのバスツアー

ある時ローマで一人市内観光バスに乗りました。乗客は略100%カップルで一人なのは
僕ともう一人の男だけでした。

昼過ぎになってその男は僕の隣の席にやってきました。

スペインから来たとの事で 皆カップルばかりで嫌になっちゃうね。と言うような
話をしました。

バスツアーも終わり僕はホテルに帰ってシャワーを浴びて夕食を食べに行こうと地図を広げながら歩いていたのです。

一人でレストランを探していると

そうすると向こうから同じように地図を広げながら男が歩いてきました。

それが何と偶然(?)にもバスの中で一緒だったスペイン人でした。

「今から夕食なら一緒にどう?」と言うことでその男によると彼の観光案内に出ている
近くのレストランが非常に評判が良いとに事でした。

彼と二人でレストランへ

僕は彼と一緒にそのレストランに行きました。
本当に良いレストランで美味しくて雰囲気も良く値段もリーズナブルで大変満足しました。

払いは割り勘で払いました。
食事も終わって何方からともなく「もうホテルに帰るのか?」と言う雰囲気になり
もう少し飲みに行こうと言うことになりました。

彼は又観光案内を広げて「この近くのバーが評判が良いと書いてあるけど」と言うのです。
先ほどのレストランは非常に良かったので僕も「じゃあ そこに行こう」と言うことに
なったのです。

二人でバーへ

所が店に入ると女の子が何人も寄ってきてシャンパンをバンバン空けるのです。

僕はこの時点でこの店はダメだと分かったのですが、腹を決めて女の子とダンスを
踊りシャンパンを飲みました。

それで勘定の時になったのですが、案の定 非常に高く当時のお金で100万円
くらいでした。

彼はそれを聞くと非常に怒って「僕がこの店に友達を連れてきたのに高すぎる」と言うんだ。

それで「申し訳ないけれど折半にしよう。」と言うんだ。

彼と店は完全にグルだった

それで僕が「冗談じゃない。そんなお金は持ってないから払えない。」と言うと
彼は「僕が観光案内を信じて連れて来たから僕に責任がある。
僕が60万円払うから君は40万円払ってくれないか?」と言うんだ。

僕は全く払う気はないのでダメだと言うと最後は「70万円は払うから君が30万円
払ってくれないか?」と言うところまで来たんだね。

その時店の主人がやって来ていかにもイタリア人らしく大げさな身振りで
「俺はこの店のオーナーじゃない。俺には家内と子供が2人いる。

オーナーはマフィアだ。お前が払ってくれないと俺はマフィアに撃たれて死ぬ。
家内と子供が路頭に迷う。大体お前の友達が70万円払うといっているのに何故お前は30万円くらい出さないんだ。」
と詰め寄るのです。

僕は完全に彼と店はグルだと分かっていたので「彼は友達でもなんでもない。僕は一人で帰る」と言って5千円くらいを机の上において
後ろで喚くのを無視して店を出てきたんだ。

僕はあらかじめこの周辺は暴力沙汰が殆どない地域だと聞いていたのでそうしたんだけれど、出てくる時は若干緊張しました。
皆さんはこんな危ないことはしないで下さいね。

松林努

松林努

投稿者の記事一覧

モズエンタープライズの顧問の松林です。
これまでは、いすゞ自動車で長く勤め、最後は商品企画、開発、品質保証等を行っていました。常務取締役でした。
そのあと上海GMの社長、日産自動車顧問、と自動車業界で長くやってきました。

関連記事

  1. お酒のシメ(北海道編)
  2. 習慣の違いで大失敗
  3. 外国語の勉強の良い方法は?
  4. ナポリのビックリおばあちゃん
  5. 五月病にならないためには?GW後も快適に過ごすための5つの予防法…
  6. 【面白いほど成果が出る】簡単に紹介をもらう方法とは? 第2弾 ~…
  7. ニュースレターに書くべき内容5選とニュースレター活用意義まとめ
  8. クリスマス前のドイツの夜

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. パソコンを見ながら話す男女と、LINE・SNSなど集客アイコンが並ぶイラスト。「新規開拓の集客方法10選」の日本語テキスト入り
  2. スーツ姿の男性とエプロン姿の女性が並び、LINE公式アカウントの活用ガイドを紹介しているイラスト
  3. 営業アポが取れず悩む日本人男性ビジネスマンが電話をする様子と「成功率を劇的に上げる方法」の文字
  4. 受付で笑顔の対応を受けるスーツ姿の営業マン|法人向け飛び込み営業シーン
  5. リスティング広告とSEO対策の違いを表現したイラスト画像。検索バーとSEOのグラフが対比的に描かれている。

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

営業・集客ノウハウ

パソコンを見ながら話す男女と、LINE・SNSなど集客アイコンが並ぶイラスト。「新規開拓の集客方法10選」の日本語テキスト入り 【2025年版】起業のための集客が安定する新規開拓の集客方法10選 スーツ姿の男性とエプロン姿の女性が並び、LINE公式アカウントの活用ガイドを紹介しているイラスト LINE公式アカウントとは?中小企業・個人事業主が使うべき理由 営業アポが取れず悩む日本人男性ビジネスマンが電話をする様子と「成功率を劇的に上げる方法」の文字 営業のアポが取れない?成功率を飛躍的に上げるための具体的な改善策【保存版】 受付で笑顔の対応を受けるスーツ姿の営業マン|法人向け飛び込み営業シーン 【保存版】飛び込み営業で受付突破する6つのコツ|法人営業でアポイントなしでも成功する方法 リスティング広告とSEO対策の違いを表現したイラスト画像。検索バーとSEOのグラフが対比的に描かれている。 【2025年最新】リスティング広告とSEO対策の違いと選び方|目的別の最適な集客戦略を解説

Facebook

PAGE TOP