世論調査

都議会議員選挙、どの政党を支持しますか?【東京都355名の方に意識調査】

こんにちは!

モズエンタープライズ岸野です!

連日、次期都議会議員選挙についてのニュースが流れていて

今後の行く末に注目が集まっていますね!

そこで、今回は集客王を使って2017年6月16日に

東京都を対象に次期都議会議員選挙の意識調査を行いました。

 

では、早速結果を見てみましょう!!

質問は全部で3つです。

第一問!

あなたの支持政党を教えて下さい。

・自民党

・都民ファーストの会

・公明党

・民進党

・共産党

・日本維新の会

・社民党

・生活者ネット

・支持政党は無い

第二問!

小池百合子都知事をどのように評価しますか?

・良くやっていると思う

・期待ほどではなかった

・最初から期待していない

第三問!

共謀罪についてどう思いますか?

・不安に思う

・不安には思わない

・よく分からない

全体の結果をまとめたものがこちらです。

いかがでしたか?

自民党と都民ファーストの会で接戦となっていますね。

今後の動向が気になります。


【編集後記】

 

当初は、ニュースの世論調査でも自民党が優勢でしたが、

都民ファーストが優勢にひっくり返ってしまいましたね。

加計学園問題と豊田議員の暴言問題、稲田防衛相の問題発言とかなり影響があったみたいですね。

さすがにこれだけの問題が重なると世論は大きく動くんだなと思いました。

直前にもう一度オートコールをしたらきっと、都民ファーストの圧勝と出たことでしょう(やれば良かった!)


この意識調査は弊社の【集客王~オートコールシステム~】で行いました。

詳しくは【集客王のバナーを】をクリック☆

 

過去のバックナンバーも是非ご覧ください(^^)☆

【大阪府310名の方に意識調査】森友学園問題「意外とみんな正統派な意見?」

【東京都344名の方に意識調査】築地市場移転問題「意外とみんな冷静・・・?」

【北陸地方500名の方に意識調査】北朝鮮ミサイル問題

 

 

 

次回をお楽しみにー♪

関連記事

  1. 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施…
  2. 【東京都110名の方に意識調査】消費税増税の延期について~バック…
  3. 帰省は?初詣は?気になるコロナ禍での年末年始の過ごし方について5…
  4. 【東京都121名の方に意識調査】舛添都知事の政治資金問題~バック…
  5. 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました…
  6. 【2017年紅白歌合戦】勝敗予想を関東地方の500人に意識調査!…
  7. 【広島県982名の方に意識調査】SMAP解散報道について~バック…
  8. 【北陸地方500名の方に意識調査】北朝鮮ミサイル問題

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. SNS運用前に知っておきたいポイントを紹介するイラストと、女性キャラクターが指を立てて説明している画像
  2. タロットカードと水晶玉を使う占い師が「営業必見!人の心を動かす心理学」というテーマを伝えるイラスト
  3. 初心者向けにSNSをビジネスで活用するメリットと注意点を伝える日本語のアイキャッチ画像。X・Instagram・Facebookのロゴと女性のイラスト入り。

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

営業・集客ノウハウ

SNS運用前に知っておきたいポイントを紹介するイラストと、女性キャラクターが指を立てて説明している画像 SNS運用前に知っておくべきポイント|ビジネスで成果を出すための準備とは? タロットカードと水晶玉を使う占い師が「営業必見!人の心を動かす心理学」というテーマを伝えるイラスト 占い師に学ぶ!人の心をつかむ営業テクニック【バーナム効果・ミルグラム効果など心理学を活用】 初心者向けにSNSをビジネスで活用するメリットと注意点を伝える日本語のアイキャッチ画像。X・Instagram・Facebookのロゴと女性のイラスト入り。 【初心者向け】SNSとは?ビジネスに活用するメリットを徹底解説! 【新規開拓の営業方法6選】すぐに・安く出来る方法をご紹介 新規開拓とは?必要な理由と成功する営業戦略

Facebook

PAGE TOP