すべて

これからのテレアポ業界は携帯でかけ放題?

 

こんにちは営業のゴンです。

 

 

さっそくですが、みなさんはテレアポにかかる電話代を気にしたことはありますか?

 

僕は営業として飛び回るのに夢中で電話代なんて気にしたことはありませんでしたが、

社長の松本からは「電話一回もタダじゃないんやから、一回一回魂こめろ」と関西弁で活を入れられます。

 

魂はいつも込めてますが、電話代については改めて考えてみました。

 

 

電話代って、結構かかるんですね!

アポインター1名に対して電話代だけで2万円もするじゃないですか!

テレアポも携帯電話みたいにかけ放題プランとかないの?

と思って探してみましたが、テレアポにかけ放題は存在しなかったんです!

 

そこで今回は、そんな中新しく始まった、

テレアポがかけ放題になるサービス「アポ放題」をご紹介します。

 

実際モズエンタープライズでも使っているのですが、

本当にかけ放題になって、テレアポにかかるコストが半額以下になったんです!

 

しかも、後で紹介しますが、CTIと言うシステムも使えるので

テレアポの効率も上がって一石二鳥なので、是非みなさんも試してください!

 

電話代無料の1万円で「テレアポがかけ放題」になる、かけ放題のCTIシステム。

 

テレアポの電話代は「重量課金」から「定額制」へ

 

アポ放題の最大の特徴は「テレアポが毎月1万円の定額性でかけ放題になる」と言うところです。

正確に言うと電話代は0円。CTIシステム代と端末代で月額1万円になります。

もともとCTIシステムを使っている会社ならアポ放題にするだけで、

コストが半分どころか、五分の一になることもあります!

 

インターネットと繋がった「CTIシステム」

 

 

 

さっきからCTI、CTIって、CTIシステムってなんだよ!

と言うかたもいらっしゃるかもしれません。

 

実際テレアポにCTIシステムを導入していない会社もまだまだ多いようです。

 

CTIを簡単に説明しますと、

電話とパソコンが連動して、テレアポをサポートしてくれる仕組み」です。

アポ放題のCTIだと、こんなことができますよ!

 

 

ワンクリックで電話がかけられる

 

手で電話番号を確認しながら電話をかけていく従来のスタイルに対して、

CTIはあらかじめインストールされた顧客リストからワンクリックで自動的に電話をかけてくれます。

これだけで1日にかけられる電話の件数を大幅に上げることができます。

 

 

アポの結果はワンクリックで管理

 

テレアポを行いながらメモを取ると思いますが、

「お客様の歳は?」「男性?女性?」「訪問?資料郵送?」と、

お客様とのやり取りでメモしたいところは、だいたい決まってますよね?

 

アポ放題はそんなメモを取りたい項目を、あらかじめタグとして登録することができます。

アポの情報をメモするときは、そのタグをクリックするだけです。

 

また、同じタグを付けたお客様だけを検索し電話をかける機能もあるので、

資料郵送からの追いかけの電話もスムーズになります。

 

通話音声を後で確認できる

 

全通話が録音されているので、どんなトークをしているのか、

お客さんの雰囲気はどうか、どんなアポを取ったか、など後からやり取りを聴くことができます。

どこでも確認できるので、アポインターと営業マンが別でもお客様の状態をシェアできます。

 

またアポインターの教育にも大変役にたちます。

私自身、自分のテレアポの音声を聞かれるのは少し恥ずかしいですが、

客観的に自分を観れるので改善しやすいですね!

 

 

アポ放題のCTIの機能はまだまだあります!

機能についてもっと詳しく知りたい方は、こちらからご覧下さい。☟☟

 

テレアポはスマホで行う時代

 

 

 

これまでのテレアポは固定電話を使うのが主流でした。

 

しかし、今ではスマホを使ってのテレアポが主流になっています。

なぜでしょうか?それには3つ理由があるようです。

 

1.通話料削減の為(かけ放題)

2.携帯電話の電話番号の方が電話に出てもらいやすい

3.場所を自由に移動できる

 

以上のような理由で、大手企業でもスマホに移行してきています。

しかし、そででもテレアポをスマホに移行していない会社があるのにも理由があります。

 

その理由は、スマがCTIと連動することができないからです。

いや、できなかったからです。アポ放題ができるまでは。

 

アポ放題はCTIで唯一スマホと連動することができるCTIなのです。

 

それにより、スマホの利点はそのままに、固定回線電話で行われていたCTIの機能も使うことができます。

アポ放題の誕生によりますますテレアポはスマホに移行していくことが予想されます!

 

まとめ

 

古くから行われてきたテレアポ営業ですが、電話の進化と共にテレアポも変化しているようです。

テレアポはトークの技術だけではなく、システムやツールなども工夫次第で改善することができるんですね!奥が深いです!

アポ放題もかなり便利なので是非使ってみてください。

 

関連記事

  1. はじめに
  2. オフィスのFAX機と紙文書、デジタル時代に再注目されるFAXDMを象徴する画像 アナログが再注目される今こそ効果的!FAXDMの魅力と集客力を最…
  3. モズエンタープライズの営業支援ツールとは
  4. 初のオンラインテレアポセミナーを開催しました!
  5. 【低コスト&再現性】新規開拓に使いたい2つの方法
  6. 【アポ放題】500社突破!記念キャンペーンやります!!
  7. 明日から使えるテレアポ営業方法
  8. 【癖になる味!】博多の元祖激辛ラーメンとは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. スーツ姿の男性がスマホを操作しながら、LINE公式アカウントの「集客→信頼→リピート」活用ステップが描かれたイラスト
  2. パソコンを見ながら話す男女と、LINE・SNSなど集客アイコンが並ぶイラスト。「新規開拓の集客方法10選」の日本語テキスト入り
  3. スーツ姿の男性とエプロン姿の女性が並び、LINE公式アカウントの活用ガイドを紹介しているイラスト
  4. 営業アポが取れず悩む日本人男性ビジネスマンが電話をする様子と「成功率を劇的に上げる方法」の文字
  5. 受付で笑顔の対応を受けるスーツ姿の営業マン|法人向け飛び込み営業シーン

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

営業・集客ノウハウ

スーツ姿の男性がスマホを操作しながら、LINE公式アカウントの「集客→信頼→リピート」活用ステップが描かれたイラスト LINE公式アカウントを効果的に使う方法|初期設計が成果のカギ パソコンを見ながら話す男女と、LINE・SNSなど集客アイコンが並ぶイラスト。「新規開拓の集客方法10選」の日本語テキスト入り 【2025年版】起業のための集客が安定する新規開拓の集客方法10選 スーツ姿の男性とエプロン姿の女性が並び、LINE公式アカウントの活用ガイドを紹介しているイラスト LINE公式アカウントとは?中小企業・個人事業主が使うべき理由 営業アポが取れず悩む日本人男性ビジネスマンが電話をする様子と「成功率を劇的に上げる方法」の文字 営業のアポが取れない?成功率を飛躍的に上げるための具体的な改善策【保存版】 受付で笑顔の対応を受けるスーツ姿の営業マン|法人向け飛び込み営業シーン 【保存版】飛び込み営業で受付突破する6つのコツ|法人営業でアポイントなしでも成功する方法

Facebook

PAGE TOP