世論調査

【北海道で巨大地震の可能性】千島海溝沿いにお住いの1,000人に意識調査

こんにちは。

モズエンタープライズ岸野です。

一昨日、テレビや新聞などで取り上げられた【北海道沖で巨大地震が起こる可能性が高い】というニュースはご存知でしょうか?

出典:ハフィントンポスト

千島海溝沿いに近い方は、とても不安に思われているのではないかなと思います。

今回は弊社のオートコールシステムを使い千島海溝沿いにお住いの1,000人に意識調査を行いました。

アンケートの内容はこちらです。

(案内1)

北海道沖の千島海溝沿いで、今後30年以内にマグニチュード8・8以上の「地震」が発生する確率が高いと発表されていますがご存知ですか?

知っているという方は受話器の番号の7番を

知らなかったという方は8番を

よく分からないという方は9番を押してください。

(案内2)

次の質問です。

地震が起こるかもしれないことについてどう思いますか?

不安という方は受話器の番号の7番を

不安には思ってないという方は8番を

よく分からないという方は9番を押してください。

(案内3)

地震に対して何か対策はしていますか?

しているという方は受話器の番号の7番を

これからするつもりという方は8番を

するつもりはないという方は9番を

よく分からないという方は0番押してください。

回答はこちらになりました。

全体のまとめたものはこちらです。

 

まとめ

やはりニュースについて「知っている」という方と、「不安」と思う方が圧倒的に多かったですね。

これから対策をする方が多く見受けられますので、早めの対策が必要かもしれないですね。

 

今回調査に使った集客王についてはこちら

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

関連記事

  1. 【平昌オリンピックで印象に残った選手】1000人に調査!
  2. 【東京都121名の方に意識調査】舛添都知事の政治資金問題~バック…
  3. 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました…
  4. 気になる総裁選!10000人に首相として誰が妥当だと思うか聞いて…
  5. 【東京都344名の方に意識調査】築地市場移転問題「意外とみんな冷…
  6. 都議会議員選挙、どの政党を支持しますか?【東京都355名の方に意…
  7. 【広島県982名の方に意識調査】SMAP解散報道について~バック…
  8. 【東京都110名の方に意識調査】消費税増税の延期について~バック…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. LINE公式アカウントのスマホ画面と、操作する男女のイラスト
  2. 会議テーブルに集まるビジネスパーソンたちが、資料とPCを使ってBtoBマーケティング戦略を議論している様子
  3. 公式LINEは自作か外注かを迷う人向けの比較イメージ。自作と外注を左右に分け、中央に悩む人物を配置したイラスト。
  4. 会議資料を囲むビジネスパーソンの手元と「法人集客の鉄板施策10選|BtoBマーケティングで新規開拓を成功に」という日本語テキストが重なる画像
  5. 業種別LINE活用事例5選というタイトルが中央に配置された白背景のサムネイル画像

営業・集客ノウハウ

LINE公式アカウントのスマホ画面と、操作する男女のイラスト LINE公式アカウントとは?機能一覧と効果的な使い方【初心者〜実践向け】」 会議テーブルに集まるビジネスパーソンたちが、資料とPCを使ってBtoBマーケティング戦略を議論している様子 BtoBマーケティングとは?意味・事例・戦略まで図解でわかる入門ガイド【保存版】 公式LINEは自作か外注かを迷う人向けの比較イメージ。自作と外注を左右に分け、中央に悩む人物を配置したイラスト。 公式LINE構築は「自分で作る」or「プロに任せる」?費用・効果・時間を徹底比較! 会議資料を囲むビジネスパーソンの手元と「法人集客の鉄板施策10選|BtoBマーケティングで新規開拓を成功に」という日本語テキストが重なる画像 BtoB向け法人集客の鉄板施策10選|新規開拓に効くオンライン戦略とは? 業種別LINE活用事例5選というタイトルが中央に配置された白背景のサムネイル画像 LINE公式アカウント活用事例5選|飲食・美容・スクール・士業・不動産

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

Facebook

PAGE TOP