集客ノウハウ

口コミで集客を促進する4つの方法

ビジネスカジュアルな服装の女性2人が、公園で楽しそうに会話している様子。

新規開拓にはいろいろな方法がありますが、
共通して大切なことがあります。
それは、お客様に知ってもらうことです。

どんなに良いサービスや商品でも知ってもらわなければ、使っていただけることはありません。

そこで今回は集客の1つの方法として「口コミ」を紹介します。

口コミで集客ができると、経営が安定し、売上げアップに繋がりやすいです。

口コミとは

「口頭でのコミュニケーション」の略。
元々は小規模なコミュニケーションを指していましたが、インターネットの発達でその影響力が大きくなりました。

口コミが効果的な理由は、「絶対的な信用度」です。

たとえば、ピザ屋さんが「うちは世界一美味しいピザ屋です」と言っても、
直接的すぎてあまり信じてもらえないかもしれません。
しかし、友達や知り合いが「このお店のピザは本当に美味しいよ」と言うと、
自然と「じゃあ行ってみようかな」と思うものです。

本人ではなく第三者が言うことは信ぴょう性が高く、
特に、自分の知っている人や信頼している人が言うことはさらに信用度が増します。

また、口コミは購買する際の判断の20〜50%に影響していて

広告の10倍効果が高いと言われています。

(引用:アプリマーケティング研究所

口コミが広がるきっかけ

では、どういったものが「口コミ」を呼び起こすのでしょうか?
以下の5つの要素がきっかけとなりやすいです。

①インパクトがあるもの

②面白いもの

③特別感や限定感があるもの

④自慢したくなるもの

⑤共感や感動したもの

自分が体験したこと、興味を持ったことが何らかの形で他の人に伝わり、口コミが広がっていきます。

口コミが広がる4つの方法

口コミが広がる環境を作り出すためには、工夫が必要です。
以下の4つの方法で口コミを促進しましょう。

1.チラシや広告にお客様を採用する

例えば、キッズ用品のお店であれば、

お客様からモデル募集をしてチラシに載せてみましょう。

モデルよりもリアルな感じが出ますし、

自分の子供が載ったら、両親は友達や知り合いに自慢したくなるので、自然と広まっていきます。

また、それを見た方のお子さんが「自分も着てみたい」「自分も出てみたい」となり、興味を引きやすくなります。

紹介特典やチラシを見た方へプレゼントをつけると、更にお店への誘導がしやすくなります。

2.会員限定イベントを行う

「会員限定イベント」など限定感を感じさせるイベントは、参加者に特別感を与え、イベントの価値を高めます。

参加者は会員とその友達のみとし、楽しい体験を提供することでお店のファンになってもらえます。

友達が参加することで、お店の良さを体感し、口コミが自然と広がります。

3.インスタグラムで参加型のキャンペーンを行う

インスタグラムでハッシュタグを使った投稿キャンペーンを実施することで、フォロワーを巻き込むことができます。

プレゼントや特典を提供することで、多くのユーザーに参加してもらい、シェアや口コミが増えます。

インスタグラムは非常に多くのユーザーがいるため、投稿を通じて認知度が広がり、自然と口コミ効果が高まります。

4.LINEを活用した友だち紹介キャンペーン

LINE公式アカウントを活用して、友だち紹介キャンペーンを実施することで、紹介者と被紹介者の両方に特典を提供します。

紹介者には割引クーポンや特別な特典がもらえ、被紹介者にも初回特典が与えられる仕組みです。

LINEの「友だち紹介機能」を使えば、シェアが簡単になり、口コミの広がりが加速します。

紹介者がシェアしたくなるインセンティブを提供することで、集客が進みます。

まとめ

口コミは、信頼性が高く、集客において非常に効果的な方法です。

口コミが自然に広がる環境を作り出すことで、集客を安定させ、売上げアップに繋げることができます。

上記の4つの方法を活用し、口コミを促進していきましょう。

繰り返しキャンペーンやイベントを行うことで、集客がさらに安定しやすくなります。

関連記事

  1. セールスパーソンの教育法-営業未経験者をトップセールスにする教育…
  2. 【面白いほど成果が出る】簡単に紹介をもらう方法とは? 第2弾 ~…
  3. ニュースレターに書くべき内容5選とニュースレター活用意義まとめ
  4. 【新規開拓のリスト】見込み客リストの収集方法!~個人営業向け~
  5. 【ビジネス版】instagramの特徴・基本を徹底解説!
  6. 営業アポが取れず悩む日本人男性ビジネスマンが電話をする様子と「成功率を劇的に上げる方法」の文字 営業のアポが取れない?成功率を飛躍的に上げるための具体的な改善策…
  7. 顧客対応力を向上させる質問の返し方
  8. カラフルな傘を持った女性が、雨の中で笑顔ではしゃいでいる様子。 雨の日も大繁盛なお店がしている方法を調べ上げました!!!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. LINE公式アカウントのスマホ画面と、操作する男女のイラスト
  2. 会議テーブルに集まるビジネスパーソンたちが、資料とPCを使ってBtoBマーケティング戦略を議論している様子
  3. 公式LINEは自作か外注かを迷う人向けの比較イメージ。自作と外注を左右に分け、中央に悩む人物を配置したイラスト。
  4. 会議資料を囲むビジネスパーソンの手元と「法人集客の鉄板施策10選|BtoBマーケティングで新規開拓を成功に」という日本語テキストが重なる画像
  5. 業種別LINE活用事例5選というタイトルが中央に配置された白背景のサムネイル画像

営業・集客ノウハウ

LINE公式アカウントのスマホ画面と、操作する男女のイラスト LINE公式アカウントとは?機能一覧と効果的な使い方【初心者〜実践向け】」 会議テーブルに集まるビジネスパーソンたちが、資料とPCを使ってBtoBマーケティング戦略を議論している様子 BtoBマーケティングとは?意味・事例・戦略まで図解でわかる入門ガイド【保存版】 公式LINEは自作か外注かを迷う人向けの比較イメージ。自作と外注を左右に分け、中央に悩む人物を配置したイラスト。 公式LINE構築は「自分で作る」or「プロに任せる」?費用・効果・時間を徹底比較! 会議資料を囲むビジネスパーソンの手元と「法人集客の鉄板施策10選|BtoBマーケティングで新規開拓を成功に」という日本語テキストが重なる画像 BtoB向け法人集客の鉄板施策10選|新規開拓に効くオンライン戦略とは? 業種別LINE活用事例5選というタイトルが中央に配置された白背景のサムネイル画像 LINE公式アカウント活用事例5選|飲食・美容・スクール・士業・不動産

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

Facebook

PAGE TOP