こんにちは!先日ふと、会社の窓の外を見たら大きな虹が空に掛かってて嬉しくなった☆クレモンティーヌ☆でございます。
(写真は会社のベランダから撮った虹🌈)
陽が落ちるのが早くなり、すっかり秋の空になってきましたね!
少し前の事になりますが
夏の風物詩である、ペルセウス座流星群を見たという方はいらっしゃいますか?
東京の方は曇り空で、それでも夜空を眺めてみましたが…見れませんでした。。。
ですが、今年はまだ流星群を見れるチャンスがあります!
これからの流星群☆彡
〇10月上旬~11月終わり おうし座流星群
流星群の中でも個性的な流星群で、速度が遅く、約2ヶ月に渡って出現します。
ゆっくり流れ、火玉が多いので迫力があります。
今年は条件が良くないのが残念です・・・。
月:南群11月6日・三日月 北群11月13日・満月で見辛い
好条件度★☆☆☆☆
(出典:Astro Arts)
流星群の中でも2番目に速度が速いので、明るい流星が多く、眼視観測しやすいです!
そして前日が新月なので、ほとんど月明かりがないので非常に見やすい条件だと思います◎
月:ほぼ新月で光がほとんどない
極大時刻:20時頃(22日夜明けまで好条件)
好条件度★★★★★
名前を聞いたことがあるという人も多いと思います。
有名な流星群で、火玉が多い流星群です。
そして今年のしし座流星群は2016年~2020年の5年間で
1番の観測しやすい好条件の年と言われています!
寒い時期の深夜なので、温かくして天体ショーに見惚れましょう☆彡
月:新月で月明かりがない
極大時刻:深夜1時(17日の夜から)
好条件度★★★★★
(出典:国立科学博物館「宇宙の質問箱」)
三大流星の1つ。
一晩に見れる流星群の数が年間最大の流星群です。
極大時刻が昼間であり、夜間も月明かりがあるため、まずまずの条件です…。
月:月明かりあり。影響は深夜2時ころまで。
極大時刻:15時頃。眼視観測だと、13日日没~14日夜明けにかけて。
好条件度★★☆☆☆
(著作:j-dub1980)
寒くなると、空気が澄んで星がよく見える夜になるのが楽しみですね♪
あたたかくして、のんびり夜空を眺めてみて下さい。
宇宙の神秘を感じると、その壮大さと奇跡で胸がいっぱいになり、
自分自身もそんな神秘の一部なのだということが、とっても嬉しくなりますよ☆
☆クレモンティーヌ☆
この記事へのコメントはありません。