お役立ち記事

領収書(5万円以上)はPDFデータで発行すると収入印紙を貼らなくて良い? ちょっと得する経費節約の情報!

5万円以上の領収書に貼る収入印紙代、バカにならないですよね!
領収書に貼る収入印紙を結構使っているな!
しょっちゅう買いに行ってるな!
という方には耳寄りの情報になるかも知れません。

※この記事は2018年4月の情報になります。

5万円以上の領収書には収入印紙を貼らなくてはいけない。

もともと3万円以上の領収書には収入印紙印紙が必要だったのですが、平成26年4月1日より5万円以上の領収書から必要ということになりました。(単純に経営者には嬉しいニュースですね!)
非課税枠の拡大ですね。

そうはいっても5万円以上の領収書には収入印紙が必要ということに変わりはないのですが(-。-;

しかし、

PDFやワード他など(電子データ)で発行すると収入印紙が不要になる!

PDFやワード他など(電子データ)で発行すると収入印紙が不要になるそうです。

その理由は国税庁のWebに記載があります。

1. 請求書や領収書をファクシミリや電子メールにより貸付人に対して提出する場合には、実際に文書が交付されませんから、課税物件は存在しないこととなり、印紙税の課税原因は発生しません。
また、ファクシミリや電子メールを受信した貸付人がプリントアウトした文書は、コピーした文書と同様のものと認められることから、課税文書としては取り扱われません。
引用元:コミットメントライン契約に関して作成する文書に対する印紙税の取扱い|印紙税目次|国税庁

気になったので、税務署に問い合わせしてみました!

税務署イメージ

気になることを電話で聞いてみました(^^♪

Q.領収書は電子データで発行すると印紙は貼らなくても良いのですか?

A.電子データでしたら印紙は貼らなくても大丈夫ですよ。
電子データに印紙を貼ることが出来ないので^ ^

Q.印鑑が無くても領収書は有効ですか?

A.はい!有効です。印鑑は無くても大丈夫です。電子データの場合に限ります。

Q.領収書の金額によって収入印紙の額も変わると思いますが、電子データだと金額が上がっても収入印紙は不要なのですか?

A.金額が大きくなっても必要ありません。

注意するポイント

これらはあくまで電子データでの領収書に限りますので、紙ベースの領収書だと課税対象になるので注意しましょう!

まとめ:収入印紙代は節税できます!

まとめると、5万円以上の領収書であっても電子データ(PDFやワード他)であれば収入印紙は要らない!
ということでした。

関連記事

  1. 営業部中堅社員の悩み―営業に慣れてきた人がハマる落とし穴3選と落…
  2. セールスパーソンの教育法-営業未経験者をトップセールスにする教育…
  3. 会議テーブルに集まるビジネスパーソンたちが、資料とPCを使ってBtoBマーケティング戦略を議論している様子 BtoBマーケティングとは?意味・事例・戦略まで図解でわかる入門…
  4. 【テレアポの極意】成果が出るトークスクリプトの使い方と話し方
  5. 【知ってると便利!】Wordでよく使うショートカットキーまとめ
  6. 女性が資料を手に持ち、商談相手にグラフを指し示しながら提案している様子 成約率を劇的に上げる!法人営業のヒアリング術と提案のコツ
  7. 女性が営業成績で突き抜ける発声方法と話し方
  8. 営業アポが取れず悩む日本人男性ビジネスマンが電話をする様子と「成功率を劇的に上げる方法」の文字 営業のアポが取れない?成功率を飛躍的に上げるための具体的な改善策…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. 青い未来的デザインで描かれた人物のシルエットとAI脳のイラスト。「法人向けChatGPT活用術 営業・マーケティング業務を劇的に効率化するAI活用」という文字が表示されている。
  2. LINE公式アカウントを活用し、リピーター化・共有・新規獲得・継続購入を循環させてLTVを最大化するサイクル図
  3. 女性が資料を手に持ち、商談相手にグラフを指し示しながら提案している様子
  4. LINEのステップ配信で顧客を自動でファン化するイメージイラスト。スマートフォン画面のLINEアイコンを囲んで喜ぶ人々。
  5. ノートPCと電話で問い合わせに対応するビジネスマンと、握手で商談成立する二人の人物、背景にはストップウォッチが描かれているイラスト

営業・集客ノウハウ

青い未来的デザインで描かれた人物のシルエットとAI脳のイラスト。「法人向けChatGPT活用術 営業・マーケティング業務を劇的に効率化するAI活用」という文字が表示されている。 【最新版】法人向けChatGPT活用術|BtoB営業・マーケティング業務を劇的に効率化するAI戦略 LINE公式アカウントを活用し、リピーター化・共有・新規獲得・継続購入を循環させてLTVを最大化するサイクル図 LINE公式アカウントでLTVを高める方法|長期的な売上を作る3つの秘訣 女性が資料を手に持ち、商談相手にグラフを指し示しながら提案している様子 成約率を劇的に上げる!法人営業のヒアリング術と提案のコツ LINEのステップ配信で顧客を自動でファン化するイメージイラスト。スマートフォン画面のLINEアイコンを囲んで喜ぶ人々。 LINEステップ配信で顧客を自動でファン化する仕組みとは?【初心者向け】 ノートPCと電話で問い合わせに対応するビジネスマンと、握手で商談成立する二人の人物、背景にはストップウォッチが描かれているイラスト 【保存版】問い合わせを商談に変える法人営業の鉄則|成功率を上げる5つのノウハウ

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

Facebook

PAGE TOP