モズスタッフ

スタッフ紹介_クレモンティーヌ

こんにちは。はじめまして!

デザイン担当で新しく入社しました、クレモンティーヌでございます。

 

入社早々、社長からこちらのあだ名を命名していただき・・・

「まるでヨーロッパの大女優のよう!」

と舞い上がってしまいました!

とっても気に入ってしまったので是非クレモンティーヌと呼んでいただけたら嬉しいです。

 

わたしは前職では古着屋さんで販売スタッフをしており、

50年代~80年代のお洋服や雑貨に囲まれて働いていました。

 

↑古着屋さんの時。

 

モズエンタープライズで働くにあたり「いちおうオフィスレディになるのだから!」と

真っ赤な髪を黒髪にし、かっちりジャケットを着てオフィスっぽくしたつもりでしたが昭和のレトロなかほりが…。

前髪の厚さだけはゆずれませんでした。

わたしの密やかなポリシーです!!

 

自己紹介ということで他にわたしの好きなものを・・・

音楽、映画、本、漫画、アニメ、リクガメ、昆虫、宇宙…その中で今回は🌟宇宙🌌について。

 

どのくらい好きなのかというと・・・

 

 

『天文宇宙検定』3級に合格したくらいです。(これ、自慢です◎)

特に銀河系と宇宙開発が好きです。

 

わたしの大大大好きな場所が三鷹の方にあります。

そこは 国立天文台 です🌠

東京とは思えない森の中、星空がよく見える場所にあります。

いつでも見学ができるのですが、秋になると普段は公開されてない場所に入ることができるのです!

 

そのなかの1つ、太陽塔望遠鏡、別名『アインシュタイン塔』がわたしはとても好きです。

 

 

昭和5年に建てられた、鉄筋コンクリートの塔。

塔全体でおおきな1つの望遠鏡になっているのです。

その望遠鏡の筒の部分に入れてしまうのです!

 

 

↑赤い印が塔のてっぺん。レンズになる部分です。

 

古着もそうなのですが、わたしは古いものにロマンを感じ、惹かれてしまう性分です。

色あせ、錆びつき、長い時を刻み、

当時の夢見る人々の想いが現代にこうして残っているなんて、なんて壮大なロマンでしょうか…。

うっとりしてしまいますね。。。。

 

すべてを知ることができない宇宙。

今も昔も、未知の神秘を追い求める人々の想いをこの天文台にくると全身で感じて、

とてもパワーをもらいます。

わたしのパワースポットです!

 

 

わたしがモズエンタープライズに入ったのもきっと宇宙のからくりの1つのできごと。

このミラクルを大切に、かけがえのないものにしたいなぁと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします☆

 

 

☆クレモンティーヌ☆

クレイズ

クレイズ

投稿者の記事一覧

アパレルを経て、ひょんなことからモズエンタープライズのデザイン担当に。
毎日がお勉強!

宇宙と古いものにロマンを感じる性分です。

誕生星はくじら座τ星☆

関連記事

  1. お仕事帰りに宇宙へ!☆彡
  2. 最近インフルエンザになった私の「早く治す5つの行動」やってみた
  3. 気を付けたほうがいいFAXDMのデメリット
  4. スタッフ紹介_ゴン
  5. 入社半年の私から見た集客王(オートコールシステム)の裏側!
  6. 食レポ「本当に美味しいカツ丼」を食べたことがありますか?
  7. 【ビジネス版】instagramの特徴・基本を徹底解説!
  8. スタッフ紹介_ぬまの

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. 法人営業の新規開拓を解説する記事のアイキャッチ画像。受付突破・スクリプト活用・成功率アップ術をイメージしたビジネスシーンのデザイン。
  2. 法人営業におけるテレアポ業務を行う男性オペレーター。受付突破やアポ獲得のイメージ写真。
  3. LINE公式アカウントのスマホ画面と、操作する男女のイラスト
  4. 会議テーブルに集まるビジネスパーソンたちが、資料とPCを使ってBtoBマーケティング戦略を議論している様子
  5. 公式LINEは自作か外注かを迷う人向けの比較イメージ。自作と外注を左右に分け、中央に悩む人物を配置したイラスト。

営業・集客ノウハウ

法人営業の新規開拓を解説する記事のアイキャッチ画像。受付突破・スクリプト活用・成功率アップ術をイメージしたビジネスシーンのデザイン。 LINE公式アカウント友だち増加の全手法|共通鉄則とチャネル別攻略法 法人営業におけるテレアポ業務を行う男性オペレーター。受付突破やアポ獲得のイメージ写真。 法人テレアポ完全マニュアル|受付突破・スクリプト・成功率アップ術 LINE公式アカウントのスマホ画面と、操作する男女のイラスト LINE公式アカウントとは?機能一覧と効果的な使い方【初心者〜実践向け】」 会議テーブルに集まるビジネスパーソンたちが、資料とPCを使ってBtoBマーケティング戦略を議論している様子 BtoBマーケティングとは?意味・事例・戦略まで図解でわかる入門ガイド【保存版】 公式LINEは自作か外注かを迷う人向けの比較イメージ。自作と外注を左右に分け、中央に悩む人物を配置したイラスト。 公式LINE構築は「自分で作る」or「プロに任せる」?費用・効果・時間を徹底比較!

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

Facebook

PAGE TOP