世論調査

テレワークの実施について東京23区の3000社に意識調査を行いました。

全国的に広がりを見せている新型コロナウイルスですが、

安倍晋三首相は4月7日、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に新型コロナウイルス対策での特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を発令しました。

それに伴い、同日夜に行った会見の中で、対象地域に所在する企業などに、可能な限りテレワークを実施するよう求めてから約一ヶ月、どのような変化があったのかを弊社商材の「集客王(オートコールシステム)」を使い東京23区の3000社を対象に意識調査を行いました。

 

どのような結果になったか見てみましょう。

 

Q:テレワークを導入していますか?

テレワークを現在導入されていますか?
導入しているという方は⑦番を
導入していないという方は⑧番を
検討しているという方は⑨番を
押してください。

導入している・・・69%

導入していない・・・23%

検討している・・・8%

何と約7割の企業で「テレワークを導入している」との結果になりました。
中にはテレワークを導入したくても業務上難しい企業もあるとは思いますが、やはり連日のニュースや、政府の要請によりテレワークを導入した企業は多いようです。

弊社モズエンタープライズでも緊急事態宣言が発令されてからはテレワークを導入し業務を行っています。
テレワークのメリット・デメリットは多々あるかと思いますが、これからの働き方の中にテレワークが浸透するにしてもこのような状況でなく、前向きな変わり方としてテレワークがあってほしいですね。

一刻も早く新型コロナウイルスが終息することを願っています。

今回、調査に利用した「集客王」について詳しく知りたい方はこちら

関連記事

  1. 気になる総裁選!10000人に首相として誰が妥当だと思うか聞いて…
  2. 【大阪府310名の方に意識調査】森友学園問題「意外とみんな正統派…
  3. 【北陸地方500名の方に意識調査】北朝鮮ミサイル問題
  4. シニアに聞いたキャッシュレス決済について
  5. 老後に備えて幾ら必要か? 今のままで大丈夫?
  6. 【超簡単!】訪問営業のアポイントの取り方
  7. 【集客王】WEB動画を撮影しました!
  8. 【新規営業】簡単に見込み客を見つける方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

営業・集客ノウハウ

【新規開拓だけじゃない!】売上を上げる5つの方法とは? 口コミで集客を促進する4つの方法 雨の日も大繁盛なお店がしている方法を調べ上げました!!!! 営業リストの作り方|成果を出すための5つのステップ 男性が営業で突き抜ける発声方法

Facebook

PAGE TOP