クレモンティーヌ

モズから近い、宇宙を感じられる場所~ICC編~

こんにちは!

カレーはグリーンカレーが1番好きですが、最近リンゴとハチミツが入ったカレーの良さに気付いたクレモンティーヌです☆

 

こちらのブログを読んでいる方は弊社、モズエンタープライズの本社にお越しいただいたことがあるでしょうか?

弊社は初台駅、西新宿にあります☆

そんなモズから近い、宇宙を感じられる場所を今回はご紹介したいと思います。

 

まずは、モズから徒歩1分の東京オペラシティにある『ICCギャラリー』

 

わたしはこのICCが本当に本当に大好きな場所すぎて…本当は誰にも教えたくないのですが

このブログを読んでくださってる方に特別に教えちゃいますね。

好きすぎてわたしは、煮詰まった時はよく休憩時間に息抜きとしてトリップしに行きます。

常設展示は無料で、平日の昼間は空いていて、とても穴場なのです!

たっぷりトリップできます☆

 

ICCの行き方はモズからだと、

まず、オペラシティ1階イタリアントマトさんの前のエスカレーターで3階まで登り、

すぐ左端にICCに直通するエスカレーターがあります。

わたしは、このエスカレーターが不思議の国の入り口みたいでワクワクするので大好きです!

 

わたしは勝手にICCのことを『テクノ美術館』と呼んでます。

何が宇宙?

と、思われるかもしれませんが、わたしはICCの展示物や企画にとても『小宇宙』を感じるのです。

 

今オープンスペースで展示している『未来の再創造』には

プラネタリウムでおなじみの“メガスター”と科学雑誌の“ニュートン”が共同企画して

ダンボールで作ったテントの中で見れる、高さ2m×直径2.4mの小さなプラネタリウムドームが展示してあります。

(写真撮影禁止なので、気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。)

 

・わたしがICCの常展で好きなのは、

見ているとSFの世界に迷い込んだような…だけどどこか懐かしい感じのする『ジャングラー』

(「人間と機械の希望と葛藤」を表現した作品だそうです)

写真:ICCギャラリーホームページより拝借

 

・今回の展示では、
懐中電灯のような形をしたデヴァイスを手にもって動くと、
動き(高さ)によって、空間の色と音が変わる『herering』という作品が幻想的で好きです。

 

きっと好きな人には、たまらなく心地よい場所であるICC🌌

ご興味のある方は是非行ってみて下さいね。

次回はモズから電車でちょっと行った場所にある、『宇宙を感じられる場所その2』をお届けします!!!

NTTインターコミュニケーションセンター ICC

西新宿3-20-2東京オペラシティータワー4階

休館:月曜日 8月代第1日曜、2月第2日曜、年末年始

営業時間:11:00~18:00

 

☆クレモンティーヌ☆

クレイズ

クレイズ

投稿者の記事一覧

アパレルを経て、ひょんなことからモズエンタープライズのデザイン担当に。
毎日がお勉強!

宇宙と古いものにロマンを感じる性分です。

誕生星はくじら座τ星☆

関連記事

  1. 飛行機の手荷物紛失
  2. ニュースレターに書くべき内容5選とニュースレター活用意義まとめ
  3. 「みんな知らない?」自動的に見込み客を見つけられる便利なツール
  4. 【面白いほど成果が出る】簡単に紹介をもらう方法とは? 第2弾 ~…
  5. 気を付けたほうがいいFAXDMのデメリット
  6. 日本の再生
  7. 世界の言語の種類 ~日本は珍しい?~
  8. ランチにもオススメ☆初台のインドカレー!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

営業・集客ノウハウ

【新規開拓だけじゃない!】売上を上げる5つの方法とは? 口コミで集客を促進する4つの方法 雨の日も大繁盛なお店がしている方法を調べ上げました!!!! 営業リストの作り方|成果を出すための5つのステップ 男性が営業で突き抜ける発声方法

Facebook

PAGE TOP