モズスタッフ

元お花屋さんの「今月のお花」コーナー#9月

モズエンタープライズの松本龍二です。

ようやく少し涼しくなってきましたね。

今年の夏は何とか冬物スーツで乗り切りました(ドヤ)

 

さて

今月の花というタイトルなんですが9月といえば、

服屋さんに秋冬物と夏物の残りが両方並ぶ時期ですよね。

植物もやっぱり秋冬の植物と夏の植物が並ぶ時期になります。

服は買って置いておけば問題ないですが植物は生き物なので、

時期を間違えると上手く育たず枯れちゃいます。

なので今回は9月に花屋さんに並ぶ植物の選ぶポイントを紹介します。

 

冬のガーデニングに欠かせないガーデンシクラメン

出展:園芸ナビ

このガーデンシクラメンはシクラメンを育種改良したもので、

株が大きくならずにコンパクトにまとまるのが特徴です。

ガーデンシクラメンは寒さに非常に強く、花色や品種もめちゃくちゃ多いので、

冬のガーデニング1番人気の植物です!

普通のシクラメンは霜に当たると傷んでしまいますが、

ガーデンシクラメンは霜に当たっても大丈夫です(^-^)

ですが、基本的に冬の植物なのでこの時期に買うのはあまりおすすめしません。

暑いと植物が休眠してしまい、葉っぱも黄色くなってひどければ枯れてしまいます。

個人的には10月中頃~11月の気温が下がり出した頃が良いんじゃないかなと思います。

逆に12月みたいに寒さが厳しくなり出した時期に植えるのもやはりおすすめはしません。

 

 

クリスマスシーズンに良くみかけるポインセチア

出展:SNOW FROG

これも冬のイメージがありませんか?

クリスマスが近づくと、赤という色のためか色々なところでみかけますよね。

ですが実際は熱帯の植物で暑さに強くどちらかと言えば寒さに弱いです(笑)

なので9月にポインセチアを買うのはおすすめですよ!

なぜかというと、、、

やっぱりみなさんクリスマスや冬のイメージがあるせいかなかなか売れないので

店頭で安い値段で売っている事が多いです(笑)

ポインセチアは持ちも非常に良くて、僕が去年の10月くらいに買ったポインセチアは

今年の4月後半くらいまで元気な状態でしたよ(*^^*)

 

今回は秋冬のメインにもなる2種類の植物を紹介しました。

また、少しずつ紹介させていただきますので良ければみてください(^^)/

もし、「この植物はどうなん?」みたいなご質問がありましたら、

松本までお気軽にお問い合わせください(^○^)

 

ご覧いただきありがとうございました!

 

 

松本龍二

松本龍二

投稿者の記事一覧

はじめまして!龍二と申します。
大阪の堺市出身から花の東京にやってまいりました!
主に販売代理店さまのサポート業務を行ってます。
皆さんと一緒に成長していきたいので、宜しくお願いいたします。

関連記事

  1. 大阪難波でラーメンといえば!?
  2. 江の島お散歩!おいしいシラス丼、パワースポットをお届け♡
  3. スタッフ紹介_めい
  4. モズから近い、宇宙を感じられる場所~ICC編~
  5. 元美容部員が実践する「唯一の存在」になるたった1つの方法
  6. 「今の気持ちは?という問いに常に答えられる?」感じる力とメンタル…
  7. ゴンとカレーうどん(名古屋編)
  8. ローマの休日ー客引きにはご用心

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. 業種別LINE活用事例5選というタイトルが中央に配置された白背景のサムネイル画像
  2. パソコンを使いながら集客方法を考えるスーツ姿の女性
  3. スーツ姿の男性がスマホを操作しながら、LINE公式アカウントの「集客→信頼→リピート」活用ステップが描かれたイラスト
  4. パソコンを見ながら話す男女と、LINE・SNSなど集客アイコンが並ぶイラスト。「新規開拓の集客方法10選」の日本語テキスト入り
  5. スーツ姿の男性とエプロン姿の女性が並び、LINE公式アカウントの活用ガイドを紹介しているイラスト

営業・集客ノウハウ

業種別LINE活用事例5選というタイトルが中央に配置された白背景のサムネイル画像 LINE公式アカウント活用事例5選|飲食・美容・スクール・士業・不動産 パソコンを使いながら集客方法を考えるスーツ姿の女性 インターネット広告|4大手法+選び方・運用戦略|初心者でも成功する完全ガイド スーツ姿の男性がスマホを操作しながら、LINE公式アカウントの「集客→信頼→リピート」活用ステップが描かれたイラスト LINE公式アカウントを効果的に使う方法|初期設計が成果のカギ パソコンを見ながら話す男女と、LINE・SNSなど集客アイコンが並ぶイラスト。「新規開拓の集客方法10選」の日本語テキスト入り 【2025年版】起業のための集客が安定する新規開拓の集客方法10選 スーツ姿の男性とエプロン姿の女性が並び、LINE公式アカウントの活用ガイドを紹介しているイラスト LINE公式アカウントとは?中小企業・個人事業主が使うべき理由

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

Facebook

PAGE TOP