松林塾長ブログ

ソウルのカラオケー仕組みが違うので注意が必要!

顧問の松林です。

ソウルへ出張

上海の会社の社長をしていた時に
中国人のエンジニアの連中とと一緒にソウルに出張しました事があります。

宿泊はソウルヒルトンでちゃんとした所です。

 

彼らはホテルで中華料理を食べ ホテルでマージャンを始めました。

 

中国人は本当に自国のモノが大好きです。

何処に行っても最初の日は必ず中華料理を食べます。

そして上海で食べるのと同じくらい美味しいとか言っています。

何のために違う土地に来たんだか!?

僕は旅行すると必ずその国の食べ物を食べるようにしているのですが。

一人でカラオケへ

僕は一人取り残されてカラオケにでも行こうかと
ホテルのコンシェルジェにソウルでカラオケの良い場所を聞きました。

コンシェルジェは場所を韓国語で書いてタクシーの運転手に渡してくれました。

 

しばらくするとカラオケの看板がたくさん見えて来ました。

僕は韓国語は全く分からないのですがカラオケは看板の下半分が OK となっているので
何処に行ってもよくわかります。

僕はその中のよさそうな一軒のカラオケ屋に入りました。

ところが中はイメージと違ってがらんとして殺風景なのです。

 

僕は出ようと思ったらマネージャーが飛んできて
すぐに女の子も来るから少し待ってくれ」と言うのです。

アジアのカラオケは大体女の子がついて日本のクラブのような感じの店が多いのです。

僕がしばらく待っていると女の子が来ましたが、太っていてあまり可愛くありません。

言葉もあまり通じなくて歌を歌ってもらうと下手糞です。
僕はあまり乗らなくて数曲歌って出ようとしました。

ソウルのカラオケのルール

するとマネージャーが僕の前に立ちはだかって出してくれないのです。
僕はもう帰ると言って強引に出ようとしたら

お前はここのルールを無視するのか」と言うのです。ここのルールと言っても分からないので「何が言いたいんだ」と聞くと
この女の子はこの店に勤めているわけではなくてお前のためにわざわざ来たんだ。
それをおいて帰ると言うのはどう言うつもりだ」と詰め寄るのです。

 

要するに女の子をホテルに連れて帰れと言うのですね。

幸いにしてあまり危険な場所でなくてマネージャーは英語も話せたので
何とか強引に外に出る事が出来ました。

 

僕は全くそんな気は無かったので強引に出てしまいましたが、後ろで何かどなっていました。

 

ソウルヒルトンのコンシェルジェが薦めた店がこれなんだから気を付けないと
いけないですね。

中国やタイのカラオケ

ちなみに中国でもカラオケは女性が付きますが 大体店にいる女性が
つくのでソウルのようなことは経験した事がありません。

カラオケ屋に入ると ママが女の子を呼びますか?と聞くので OKと言うと
何人も時には何十人もの女の子が前に並びます。

前に何人もの女性が並んで皆こちらを見ているという状況は結構恥ずかしいですが
ここは恥ずかしがらずによく見る事が必要です。

一度日本語の上手な女性と中国人がLINEの代わりに使っている「微信」でアドレスを
交換しておくと短期出張の時とかは空港への送迎や車の手配、レストランの予約
買い物の通訳等色々やってくれます。非常に便利です。

 

日本のカラオケボックスのような所に行きたければ キャッシュボックス「銭箱」
書いてある所に入ればOKです。

タイはタニヤ街等は日本人専門の料理屋やカラオケ バー等の集まっている地域が
あります。

僕はよく分かりませんがお持ち帰り前提のシステムのような感じで気を付ける
必要があります。

 

松林努

松林努

投稿者の記事一覧

モズエンタープライズの顧問の松林です。
これまでは、いすゞ自動車で長く勤め、最後は商品企画、開発、品質保証等を行っていました。常務取締役でした。
そのあと上海GMの社長、日産自動車顧問、と自動車業界で長くやってきました。

関連記事

  1. 老後に備えて幾ら必要か? 今のままで大丈夫?
  2. 超セレブな野球観戦
  3. 人は何処からきて何処へ行くのか?(2)
  4. 上海豆知識「え、こんな自販機があるの?!」
  5. ドイツ人の働き方ー日本人の働き方改革の参考になる??
  6. 飛行機の手荷物紛失
  7. 飛行機の手荷物の話
  8. 僕の履歴書(1)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. 青い未来的デザインで描かれた人物のシルエットとAI脳のイラスト。「法人向けChatGPT活用術 営業・マーケティング業務を劇的に効率化するAI活用」という文字が表示されている。
  2. LINE公式アカウントを活用し、リピーター化・共有・新規獲得・継続購入を循環させてLTVを最大化するサイクル図
  3. 女性が資料を手に持ち、商談相手にグラフを指し示しながら提案している様子
  4. LINEのステップ配信で顧客を自動でファン化するイメージイラスト。スマートフォン画面のLINEアイコンを囲んで喜ぶ人々。

営業・集客ノウハウ

LINEリッチメニュー完全攻略法|顧客行動を誘導し、売上を増やす活用事例 青い未来的デザインで描かれた人物のシルエットとAI脳のイラスト。「法人向けChatGPT活用術 営業・マーケティング業務を劇的に効率化するAI活用」という文字が表示されている。 【最新版】法人向けChatGPT活用術|BtoB営業・マーケティング業務を劇的に効率化するAI戦略 LINE公式アカウントを活用し、リピーター化・共有・新規獲得・継続購入を循環させてLTVを最大化するサイクル図 LINE公式アカウントでLTVを高める方法|長期的な売上を作る3つの秘訣 女性が資料を手に持ち、商談相手にグラフを指し示しながら提案している様子 成約率を劇的に上げる!法人営業のヒアリング術と提案のコツ LINEのステップ配信で顧客を自動でファン化するイメージイラスト。スマートフォン画面のLINEアイコンを囲んで喜ぶ人々。 LINEステップ配信で顧客を自動でファン化する仕組みとは?【初心者向け】

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

Facebook

PAGE TOP