モズスタッフ

会社の皆様に、誕生日を祝っていただきました!!

 

こんにちは!モズエンタープライズの幸正です。

 

私事ではありますが、8月2日に23歳の誕生日を迎えました~!(パチパチ👏)

学生から社会人になった今年は、きっと特別な年でとっても成長出来る年なんじゃないかなと思っています。

自分にとって大きな転機の年として23歳を過ごしたいなと思っています。

 

 

誕生日の日の朝の出来事をお伝えしたいと思います。

 

その日の朝、普段通りに出勤して、朝ミーティングをやっているのですが

それに呼ばれて行ったら、、、

 

 

このホワイトボードにメッセージとプレゼントが!!

 

 

みんながハッピーバースデーの歌(2回)も歌ってくれました。(笑)

 

 

まさか祝っていただけるとは思っていなかったので、

ビックリしたしとても嬉しかったです!!

 

皆様、ありがとうございました(*^_^*)

 

そしてお昼過ぎの出来事

 

MOZUのよくお菓子を手作りして持ってきてくれる家庭的で美人なまめさんが

ケーキを焼いてきてくれました!!

 

 

抹茶チーズケーキ♡♡

もう、すっごいおいしかったです♡♡

 

そんな家庭的な女性になれるように私も頑張らなければ!!(笑)

 

今回は、社内の日常をお伝えしました。

モズエンタープライズには個性豊かなメンバーが働いています。(若干個性強め)

 

先日お客様からまなてぃんジャパンさんですか?って言っていただいて、

自己紹介の記事を見ていただいたんだなと嬉しかったです。

少し恥ずかしいですが、自己紹介のリンクを貼っておきます。→まなてぃんの自己紹介

 

入社して4ヶ月、インターンも含めたら半年経ちました。

インターンで働いていたころはまだ学生で、社会人になったときの大変さだとか

責任感だとかはまだ感じていませんでしたが、

徐々に仕事を覚えていって、仕事への考え方も変わってきました。

 

新卒として入ったモズエンタープライズ。

社会人というものが右も左も分かっていなくて不安しかありませんでした。

そして毎日必死に働いた結果、

まだまだ、社会人として半人前ですが、優しい先輩方と一緒にお仕事出来て嬉しいと感じています。

そして徐々にお仕事を任されるようになって、それを嬉しいと感じるようにもなりました。

 

最初はなんでこんなことやらなきゃいけないんだろう?とか生意気なことも思っていました。(笑)

その思考が出てくるってことは、前の自分は自分のことを中心に考えていたんだと思います。

自分の事だけやっていればよかった学生時代とは違うんだってことがわかっていなかったんですね(*_*)

 

まずはそこがわかっただけでも一歩前進かなと思えるようになりました。

 

こんなまだまだ未熟な私ですが、電話にも出ていたりするので、成長を見守っていただけたら嬉しいです!

改めて幸正をよろしくお願いします!(笑)

 

 

幸正麻那

幸正麻那

投稿者の記事一覧

新卒でモズエンタープライズに入社しました。
好きなことはショッピングと食べることと寝ることです。

関連記事

  1. 夜空を見上げてみよう!これから見れる流星群☆彡
  2. 江の島お散歩!おいしいシラス丼、パワースポットをお届け♡
  3. 五月病にならないためには?GW後も快適に過ごすための5つの予防法…
  4. 中国人の食欲
  5. 宇宙のこばなし1~みちびき2号編~
  6. モズの妖精*中村さんの生誕祭~社内バースデーサプライズ~
  7. コーヒーブレイク☆~コーヒーってすごいんです~
  8. 大阪難波でラーメンといえば!?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. LINE公式アカウントのスマホ画面と、操作する男女のイラスト
  2. 会議テーブルに集まるビジネスパーソンたちが、資料とPCを使ってBtoBマーケティング戦略を議論している様子
  3. 公式LINEは自作か外注かを迷う人向けの比較イメージ。自作と外注を左右に分け、中央に悩む人物を配置したイラスト。
  4. 会議資料を囲むビジネスパーソンの手元と「法人集客の鉄板施策10選|BtoBマーケティングで新規開拓を成功に」という日本語テキストが重なる画像
  5. 業種別LINE活用事例5選というタイトルが中央に配置された白背景のサムネイル画像

営業・集客ノウハウ

LINE公式アカウントのスマホ画面と、操作する男女のイラスト LINE公式アカウントとは?機能一覧と効果的な使い方【初心者〜実践向け】」 会議テーブルに集まるビジネスパーソンたちが、資料とPCを使ってBtoBマーケティング戦略を議論している様子 BtoBマーケティングとは?意味・事例・戦略まで図解でわかる入門ガイド【保存版】 公式LINEは自作か外注かを迷う人向けの比較イメージ。自作と外注を左右に分け、中央に悩む人物を配置したイラスト。 公式LINE構築は「自分で作る」or「プロに任せる」?費用・効果・時間を徹底比較! 会議資料を囲むビジネスパーソンの手元と「法人集客の鉄板施策10選|BtoBマーケティングで新規開拓を成功に」という日本語テキストが重なる画像 BtoB向け法人集客の鉄板施策10選|新規開拓に効くオンライン戦略とは? 業種別LINE活用事例5選というタイトルが中央に配置された白背景のサムネイル画像 LINE公式アカウント活用事例5選|飲食・美容・スクール・士業・不動産

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

Facebook

PAGE TOP