クレモンティーヌ

印象深さはコミュニケーションのきっかけ~爪痕を残す~

こんにちは。

先日、スイカのおいしさに心とお腹を満たされた☆クレモンティーヌ☆です。

 

さて、本日のサブタイトルにもある「爪痕を残す」ですが…

【爪痕】と聞いてみなさまはどんなシチュエーションを思い浮かべますか?

 

猫でも女の子でも、ガリっとヤられたら…痛ッってなるけど、

なかなか忘れられない存在になるのではないでしょうか?

 

そうです、

ぜひ

~お仕事でもそんな爪痕、残してみませんか?~..:* ☆.。.:*・゜


どうしてそんなことを提案するのかというと、

この【爪痕を残す】=【印象を残す】ということが

4月に新入社員としてモズに入ったわたしにとって

どんな生物が居るのかわからない、

社会のサバンナの中でとっても役に立ったんです。

 

わたしがこの会社に入ってまず最初に任されたことは・・

うちの会社らしいチロルチョコを作る』と、いうことだったんです。

 

最初は、オシャレなデザインに!かっこよく!

と、気取ったデザインのラフ画を描いて提案してみたのですがスタッフの反応はイマイチ。。

 

それもそのはず。

正直、入社したばかりでまだうちの会社のことをよく分かってません。

 

社長はおもしろいひと感性が豊かな方だし・・・

 

インターホンは不思議な形してるし・・・

 

 

????

 

 

そういえばこの形はなんだろう???

 

もしかして・・・

 

 

これは・・・

 

たこ焼き???

 

 

※真ん中の鍵穴の形は何?!って気になった方は 龍二さんのブログ を見てみてください☆

「龍二in大阪出張 ~そういえば社名の由来ってなんだっけ?~」

わーい!これだーーーーーーーーーーーーー!

 

 


🌸作ってみました🌸


・・・と、いうことで

 

 


こんなチロルチョコを作ってみました!

 

 

さっそく来客した株式会社キントウンの渡辺社長に差し上げてみました。

 

その反応は・・・???

 

 

「・・ん??」

 

 

 

 

「たこ焼き味のチロルなんてあるんだね!」

(※ありません)

 

きっと渡辺さんはたこ焼き味だと思って食べるでしょう。

ですが口に入れた瞬間、スウィ~~トなハーモニーが広がります。

 

ナンダ コノアジハッッ?!!

やりました!狙い通りです!印象バッチリ!

これでお客様はうちの会社の事を忘れられません!

 


【爪痕を残す】=【印象を残す】


 

如何でしたか?

こんな風に「なんだこれ」と相手に思わせてしまえばコッチのものです☆

印象を残すのはもちろん、

「なにこれ?」って疑問から自然とコミュニケーションが生まれます。

実際にわたし自身も「うちの会社のロゴふしぎ…」という疑問から

スタッフとコミュニケーションを取ってデザインを考えるヒントにもなりました!

 

ぜひお仕事の場面でも、相手を驚かす楽しい爪痕を残しましょう♪

 

~ピーさん流の爪痕を残す記事はこちらから~

「商談を決めたければお茶を出すな」

 

☆クレモンティーヌ☆

クレイズ

クレイズ

投稿者の記事一覧

アパレルを経て、ひょんなことからモズエンタープライズのデザイン担当に。
毎日がお勉強!

宇宙と古いものにロマンを感じる性分です。

誕生星はくじら座τ星☆

関連記事

  1. 元美容部員が実践する「唯一の存在」になるたった1つの方法
  2. 織田信長が気づいた、選択の法則
  3. 会社の皆様に、誕生日を祝っていただきました!!
  4. 入社半年の私から見た集客王(オートコールシステム)の裏側!
  5. 大阪難波でラーメンといえば!?
  6. クリスマス前のドイツの夜
  7. 中国の生もので大失敗
  8. アメリカのレストラン チップはどうしたら良いの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. LINE公式アカウントを活用し、リピーター化・共有・新規獲得・継続購入を循環させてLTVを最大化するサイクル図
  2. 女性が資料を手に持ち、商談相手にグラフを指し示しながら提案している様子
  3. LINEのステップ配信で顧客を自動でファン化するイメージイラスト。スマートフォン画面のLINEアイコンを囲んで喜ぶ人々。
  4. ノートPCと電話で問い合わせに対応するビジネスマンと、握手で商談成立する二人の人物、背景にはストップウォッチが描かれているイラスト
  5. 法人営業の新規開拓を解説する記事のアイキャッチ画像。受付突破・スクリプト活用・成功率アップ術をイメージしたビジネスシーンのデザイン。

営業・集客ノウハウ

LINE公式アカウントを活用し、リピーター化・共有・新規獲得・継続購入を循環させてLTVを最大化するサイクル図 LINE公式アカウントでLTVを高める方法|長期的な売上を作る3つの秘訣 女性が資料を手に持ち、商談相手にグラフを指し示しながら提案している様子 成約率を劇的に上げる!法人営業のヒアリング術と提案のコツ LINEのステップ配信で顧客を自動でファン化するイメージイラスト。スマートフォン画面のLINEアイコンを囲んで喜ぶ人々。 LINEステップ配信で顧客を自動でファン化する仕組みとは?【初心者向け】 ノートPCと電話で問い合わせに対応するビジネスマンと、握手で商談成立する二人の人物、背景にはストップウォッチが描かれているイラスト 【保存版】問い合わせを商談に変える法人営業の鉄則|成功率を上げる5つのノウハウ 法人営業の新規開拓を解説する記事のアイキャッチ画像。受付突破・スクリプト活用・成功率アップ術をイメージしたビジネスシーンのデザイン。 LINE公式アカウント友だち増加の全手法|共通鉄則とチャネル別攻略法

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

Facebook

PAGE TOP