モズスタッフ

無意識にやってる?クレームを受けやすい人の特徴

こんにちは。

めっきり暖かくなってきましたね(*^^*)

「薄めのデニムが欲しいなぁ」なんて思いながら買い物に行って

上の服ばっかり買って帰ってきた松本龍二です。。。

 

先日、自社のコールセンターで弊社のサービス「アポ放題」を使ってくれている

会社様のアポインター管理をされている方と話す機会があったんですが、その時に

「お客様からのクレーム」

の話になったんですね。

 

その方の会社はアウトバウンドの会社なのですが、僕の考えるクレームのイメージは

「どこからうちの番号を手に入れたんだ」とか

「何回もかけてくるな」とかでした。

 

「意外とクレームの種類って少ないんだな」と思いながら聞いているとその中に

ちょっとおもしろいクレームがありました。

 

それは

留守電を聞いてクレームの電話をかけてくる

というものでした。

 

留守電を聞いてわざわざクレーム電話をするなんて…(; ・`д・´)

と思いませんか?

 

僕は思いました(笑)

 

では何でそんなクレームにつながるのかと言うと…

 

留守電は相手に直接、言葉を伝えるわけではないので

「オペレータが失礼な態度を取ってしまう」そうなんです。

 

電話口に相手がいると相手に合わせて話すよう意識しますが

留守電だとその意識が希薄になってしまうそうです(;゚Д゚)

 

でも考えればそうですよね。

 

僕もテレアポをやっていたらやっぱり成績が欲しいので

どんどん電話をかけていきたくて適当になってしまいそうです(汗)

 

じゃあ、どうすればクレームがなくなるか

 

そのアポインター管理の方も模索中みたいですが、クレームの内容から

以下の事をとりあえずは徹底しているそうです。

 

それは

・ゆっくり話す

・内容は簡単に

・声は大きめに話す

 

その3点だそうです。

 

留守電へのクレームの多くが

「早口すぎて」

「声が小さくて」

「内容が多すぎて」

「何言ってるか分からない」

だそうです(笑)

 

なのでとりあえずはその3つを徹底するようにアポさんに指導しているそうです(*^^*)

 

たま~に

「声が大きくてうるさい」って

クレームがあるらしいですがそこはとりあえずスルーしているそうで(笑)

 

テレアポって時給が良いってイメージが強いですけど話を聞いたり実際に

電話しているところを見ると本当に大変そうですね。

 

自分の母親くらいの年齢の人が怒られて平謝りしているのを見ていると、

マザコン気味の自分としてはグッとくるものがあります( ;∀;)

 

 

でも、その中でも楽しそうに仕事をしているアポさんもいるんですよね。

 

「楽しそうな人とそうでない人は何が違うんだろ?」

いずれ、そんな事にも触れていきたいと思います(^^♪

 

あったかくなったとはいえまだ朝晩は冷えるのでタンクトップに

ハーフパンツで布団かぶらずに寝たら駄目ですよ(+o+)

 

それで風邪を引いた馬鹿者がいますので…

松本龍二

松本龍二

投稿者の記事一覧

はじめまして!龍二と申します。
大阪の堺市出身から花の東京にやってまいりました!
主に販売代理店さまのサポート業務を行ってます。
皆さんと一緒に成長していきたいので、宜しくお願いいたします。

関連記事

  1. 「みんな知らない?」自動的に見込み客を見つけられる便利なツール
  2. クレームを受けた時の対処法は?4つのポイント
  3. スタッフ紹介_龍二
  4. 龍二in大阪出張 ~そういえば社名の由来ってなんだっけ?~
  5. スタッフ紹介_ゴン
  6. 日々対策しておきたい!免疫力をUPさせる生活習慣
  7. スタッフ紹介_めい
  8. 1日を48時間にする!【時間術】とは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

営業・集客ノウハウ

男性が営業で突き抜ける発声方法 女性が営業成績で突き抜ける発声方法と話し方 セールスパーソンの教育法-営業未経験者をトップセールスにする教育方法4選 営業部中堅社員の悩み―営業に慣れてきた人がハマる落とし穴3選と落とし穴への対処法 営業部における部下への接し方-営業組織をマネジメントする時に気をつけたいこと3選

Facebook

PAGE TOP