スタッフブログ松林塾長ブログ

  1. シドニーのロックオイスター

    顧問の松林です。オーストラリアのメルボルンからシドニーまで新車の試乗を兼ねて車で移動したことがあります。僕が上海GMの社長をしていた時の事でアメリカ人とドイツ人の役員数人と上海GMの実験部隊が一緒だったのでかなりの大…

  2. ハロウィンの恐ろしい話

    顧問の松林です。昨日はハロウィンでしたね。昨日の夜は用事があって渋谷に立ち寄ったので…

  3. コアラの鳴き声ー自分の思い込みで相手を判断するなー

    顧問の松林です。皆さんはコアラはお好きですか?可愛くて動きがゆったりしていて人気者ですね…

  4. イギリスの小さな航空会社

    顧問の松林です。僕は昔自動車会社で働いていました。その頃の話です…

  5. 夢を持とう ー モズがお手伝い出来るかも。

    顧問の松林です。もうだいぶ前の事ですが、僕の好きなテレビCMがありました。何のCMか忘れ…

  6. 飛行機の手荷物の話

  7. 本当の貧しさ

  8. 無意味じゃない。やれる事から始めよう!

  9. がんばれ日本!上海と横浜を比べて気付いた日本に必要なもの

  10. 言葉のパワー

  11. 習慣の違いで大失敗

新着記事

  1. ChatGPTでリード獲得を促すイメージ画像。中央にユーザーアイコンがあり、SNSやWebアイコンへ矢印が伸びているデザイン。テキスト「Web×SNS 集客を自動化する 10のテンプレート」が表示されている。
  2. ノートパソコンで作業するスーツ姿の日本人女性と「ChatGPTで商談率UP!」の文字が入ったアイキャッチ画像
  3. ノートPCの画面にメール画面が表示され、AIの光の手がサポートするイメージ。ChatGPTによる営業メール自動化を象徴したビジュアル。
  4. 青い未来的デザインで描かれた人物のシルエットとAI脳のイラスト。「法人向けChatGPT活用術 営業・マーケティング業務を劇的に効率化するAI活用」という文字が表示されている。
  5. LINE公式アカウントを活用し、リピーター化・共有・新規獲得・継続購入を循環させてLTVを最大化するサイクル図

集客ノウハウ記事

  1. スーツ姿のビジネスマンがスマートフォンで通話している様子。テレアポ営業のシーンをイメージした写真。
  2. スーツ姿の男性がスマホを操作しながら、LINE公式アカウントの「集客→信頼→リピート」活用ステップが描かれたイラスト
  3. ビジネス会議で売上分析をしている様子。グラフやデータを基に議論する手元。
  4. リスティング広告とSEO対策の違いを表現したイラスト画像。検索バーとSEOのグラフが対比的に描かれている。

スタッフのつぶやき

2017年のモズエンタープライズ集大成!~1年間お世話になりました~

こんにちは!モズエンタープライズのぬまのです!🐈皆様、2017年もあと少し、…

超セレブな野球観戦

顧問の松林です。アメリカでの野球観戦僕は野球観戦とかはそれほど興味は無いので 日本では球場に…

中国人の値段交渉術 中国で買い物をする時は値段交渉すべき?

顧問の松林です。中国で買い物をする時は?中国で買い物する時はデパートとか…

イギリスの小さな航空会社

顧問の松林です。僕は昔自動車会社で働いていました。その頃の話です…

習慣の違いで大失敗

モズの松林です。僕がドイツに駐在していた頃の話です。…

世論調査

  1. 【東京都110名の方に意識調査】消費税増税の延期について~バックナンバー
  2. 【東京都344名の方に意識調査】築地市場移転問題「意外とみんな冷静・・・?」
  3. シニアに聞いたキャッシュレス決済について
  4. 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。
  5. 人は何処からきて何処へ行くのか?(1)

Facebook

PAGE TOP