松林塾長ブログ

アメリカのレストラン チップはどうしたら良いの?

顧問の松林です。

アメリカのレストランのチップは給料の一部

皆さんご承知のようにアメリカのレストランではチップが必須です。特に問題がなければ、15%のチップを払う必要があります。

これはウェイターやウェイトレスの給料の一部になっているので気に入った時だけあげる
日本の「心づけ」等とは意味が違います。

よっぽど頭に来たときはチップ無しで良いか?と言う質問に対してはやはり10%くらいは
払うべきだと思います。

テーブルチャージと同じ感覚です。

いすゞの役員の時にレストランを予約したら。。。

ある時僕はデトロイトのレストランを電話で予約しました。その時はいすゞ自動車の役員をしていたので「いすゞの松林」で予約したのです。

所が僕の Matsubayashi と言う名前はどうも長すぎて彼らは覚えるのが大変なようなのです。

そのレストランに行くと呼び出しがありました。

それが「イスズのマツバヤシ」の代わりに「スズキのミツビシさん、席の用意が出来ました」と言うのです。

僕はそのウェイトレスを捕まえて「君は非常に重要なミスを二つも犯したんだよ。チップは
期待しない方が良いよ」と言いました。

勿論最終的にはチップはちゃんとあげたのですが、ローマ字で書くと非常によく似ていますね。

大人数で食事をした時

又これは別の時ですが 出張者全員かなり大人数で食事をした時の事です。

かなり大人数なのでウェイトレスはかなりチップがもらえると期待して 非常に良い
サービスをしてくれました。

僕たちは良いサービスに満足し十分に楽しんで食事を終わりました。

食事が終わって僕はあまり英語も上手じゃなくアメリカにも慣れていないスタッフに
支払いをしておくように言って店を出ました。

支払額を聞いてビックリ!

後で「全部で幾らだった?」と彼に聞いたところ彼が見せてくれた領収書にはチップの記載が
ありません。僕は彼にチップはどうしたんだ?と聞いた所 「これだけしか払っていません。」
との事。

僕はビックリして何も言われなかったのか?と聞いたら ウェイトレスが何か叫んでいたけれど
そのまま出てきたとの事。

本当にその時のウェイトレスには非常に悪い事をしたと思っています。

松林努

松林努

投稿者の記事一覧

モズエンタープライズの顧問の松林です。
これまでは、いすゞ自動車で長く勤め、最後は商品企画、開発、品質保証等を行っていました。常務取締役でした。
そのあと上海GMの社長、日産自動車顧問、と自動車業界で長くやってきました。

関連記事

  1. コーヒーブレイク☆~コーヒーってすごいんです~
  2. イギリスの小さな航空会社
  3. 僕の履歴書(1)
  4. ドイツ人の働き方ー日本人の働き方改革の参考になる??
  5. マクタン島の恐ろしい闘鶏
  6. 中国の極端な貧富の差
  7. 入社半年の私から見た集客王(オートコールシステム)の裏側!
  8. 世界の言語の種類 ~日本は珍しい?~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

営業支援システム

新着記事

  1. パソコンを見ながら話す男女と、LINE・SNSなど集客アイコンが並ぶイラスト。「新規開拓の集客方法10選」の日本語テキスト入り
  2. スーツ姿の男性とエプロン姿の女性が並び、LINE公式アカウントの活用ガイドを紹介しているイラスト
  3. 営業アポが取れず悩む日本人男性ビジネスマンが電話をする様子と「成功率を劇的に上げる方法」の文字
  4. 受付で笑顔の対応を受けるスーツ姿の営業マン|法人向け飛び込み営業シーン
  5. リスティング広告とSEO対策の違いを表現したイラスト画像。検索バーとSEOのグラフが対比的に描かれている。

世論調査

人は何処からきて何処へ行くのか?(1) 「新型コロナウイルス」による休校対策について世論調査を行いました。 「新型コロナウイルス」に対する政府の対応についての世論調査を実施しました シニアに聞いたキャッシュレス決済について 【東京オリンピック】マラソン・競歩競技の開催地変更について1000人に意識調査してみました。

営業・集客ノウハウ

パソコンを見ながら話す男女と、LINE・SNSなど集客アイコンが並ぶイラスト。「新規開拓の集客方法10選」の日本語テキスト入り 【2025年版】起業のための集客が安定する新規開拓の集客方法10選 スーツ姿の男性とエプロン姿の女性が並び、LINE公式アカウントの活用ガイドを紹介しているイラスト LINE公式アカウントとは?中小企業・個人事業主が使うべき理由 営業アポが取れず悩む日本人男性ビジネスマンが電話をする様子と「成功率を劇的に上げる方法」の文字 営業のアポが取れない?成功率を飛躍的に上げるための具体的な改善策【保存版】 受付で笑顔の対応を受けるスーツ姿の営業マン|法人向け飛び込み営業シーン 【保存版】飛び込み営業で受付突破する6つのコツ|法人営業でアポイントなしでも成功する方法 リスティング広告とSEO対策の違いを表現したイラスト画像。検索バーとSEOのグラフが対比的に描かれている。 【2025年最新】リスティング広告とSEO対策の違いと選び方|目的別の最適な集客戦略を解説

Facebook

PAGE TOP